カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 10/9【富士見ヶ丘教室】最短距離
富士見ヶ丘教室
< 10/9【久米川教室】自身の入試のために。 | 一覧へ戻る | 10/10【富士見ヶ丘教室】もう少し関心を持とう >
10/9【富士見ヶ丘教室】最短距離
今3年生が取り組んでいることが、動線において最短を動く!練習です。
どうやったら無駄なく動けるか?
日常生活で出来ない人が、試験においても最短を考えて動けないだろうと思って取り組ませています。
無駄な動きや、無駄なことをどうやったら防げるか?
家での動線、塾に来る際の動線など・・・挑戦しています。
当然失敗もあると思いますが、実際に訓練しないと難しいですからね。
中には全く無視している人もいますが・・・
もうそこは各自の意識の問題なので、言うのはやめています。
各自が感じ取らない限り、この時期は強制しても仕方ないので。
合格したい気持ちが強い生徒ほど、必死にやっています。
まずはそういう子たちを応援していくつもりです!
あとは気づくのを待つ(気づかせる)のみです。
どうやったら無駄なく動けるか?
日常生活で出来ない人が、試験においても最短を考えて動けないだろうと思って取り組ませています。
無駄な動きや、無駄なことをどうやったら防げるか?
家での動線、塾に来る際の動線など・・・挑戦しています。
当然失敗もあると思いますが、実際に訓練しないと難しいですからね。
中には全く無視している人もいますが・・・
もうそこは各自の意識の問題なので、言うのはやめています。
各自が感じ取らない限り、この時期は強制しても仕方ないので。
合格したい気持ちが強い生徒ほど、必死にやっています。
まずはそういう子たちを応援していくつもりです!
あとは気づくのを待つ(気づかせる)のみです。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 10/9【久米川教室】自身の入試のために。 | 一覧へ戻る | 10/10【富士見ヶ丘教室】もう少し関心を持とう >