カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 11/16【大泉南教室】理科ローラー作戦
大泉南教室
< 11/16【久米川教室】三平方の定理 | 一覧へ戻る | 11/17【富士見ヶ丘教室】実力を発揮するために >
11/16【大泉南教室】理科ローラー作戦
15日(日)は上中の定期試験前日。
前日対策と最後の質問対応をすべく校舎を開けました。
初日の科目では、実技科目が目標内申的に重要だったので、
ほとんど自習室として使ってもらった感じでした。
せっかく校舎を開けるのだから、受験学年を野放しするはずもなく・・・
みんな仲良く集合です。
まとまった時間が確保できたので、理科ローラー作戦を敢行。
今までの理科小テスト(名付けて理科完全制覇テスト)は、全学年、全単元ごちゃ混ぜだったので、
ここでもう一度学年別、単元別に暗記と演習の時間を確保しました。
暗記→演習→(竹内が)丸つけ→直しノート作成・・・をグルグル繰り返し、
演習とノート作りが完了次第、不合格(50%以下)の単元の再テストをまとめて行います。
まずは中学1年生範囲をローラーしました。
苦手単元の炙り出しと、苦手単元の暗記を固めます。
今週末は中学2年生範囲に突入です。
竹内
前日対策と最後の質問対応をすべく校舎を開けました。
初日の科目では、実技科目が目標内申的に重要だったので、
ほとんど自習室として使ってもらった感じでした。
せっかく校舎を開けるのだから、受験学年を野放しするはずもなく・・・
みんな仲良く集合です。
まとまった時間が確保できたので、理科ローラー作戦を敢行。
今までの理科小テスト(名付けて理科完全制覇テスト)は、全学年、全単元ごちゃ混ぜだったので、
ここでもう一度学年別、単元別に暗記と演習の時間を確保しました。
暗記→演習→(竹内が)丸つけ→直しノート作成・・・をグルグル繰り返し、
演習とノート作りが完了次第、不合格(50%以下)の単元の再テストをまとめて行います。
まずは中学1年生範囲をローラーしました。
苦手単元の炙り出しと、苦手単元の暗記を固めます。
今週末は中学2年生範囲に突入です。
竹内
カテゴリ:
(TOMAN)
< 11/16【久米川教室】三平方の定理 | 一覧へ戻る | 11/17【富士見ヶ丘教室】実力を発揮するために >