カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 11/5【久米川教室】静かな空間
久米川教室
< 11/4【大泉南教室】暗記チェック三昧 | 一覧へ戻る | 11/5【大泉南教室】11月7日(土)・8日(日)開校のお知らせ >
11/5【久米川教室】静かな空間
試験まであと1週間を切りました。
塾内は大変静かです。
ペンを走らせる音、紙をめくる音、椅子に腰かけ直す音。
それらのみが響きます。
時折、試験範囲について友人に確認する微かな声や、
僕が何かを解説するときだけ大きな声が響きます。
この時期ともなると、このような「自律学習」を進める形になるのが望ましいもの。
各自が黙々と勉強しています。ボーッとしている人はいません。
自分が何に取り組むべきか、しっかりわかっているんですね。
僕は絶えず期間巡視して、躓いている人がいないか確かめます。
塾講師にとって「勉強を教えること」は大切です。
しかしそれよりも「勉強できるようにすること」が最も重要視すべきものだと考えます。
いわゆる「コーチング」ですね。
欲を言えば、もう1週間早い段階でこの空間を成立させたかったですね。
これはまだまだ僕の実力不足。反省です。
いずれにせよ、決戦に向けて準備を淡々としていきます。
塾内は大変静かです。
ペンを走らせる音、紙をめくる音、椅子に腰かけ直す音。
それらのみが響きます。
時折、試験範囲について友人に確認する微かな声や、
僕が何かを解説するときだけ大きな声が響きます。
この時期ともなると、このような「自律学習」を進める形になるのが望ましいもの。
各自が黙々と勉強しています。ボーッとしている人はいません。
自分が何に取り組むべきか、しっかりわかっているんですね。
僕は絶えず期間巡視して、躓いている人がいないか確かめます。
塾講師にとって「勉強を教えること」は大切です。
しかしそれよりも「勉強できるようにすること」が最も重要視すべきものだと考えます。
いわゆる「コーチング」ですね。
欲を言えば、もう1週間早い段階でこの空間を成立させたかったですね。
これはまだまだ僕の実力不足。反省です。
いずれにせよ、決戦に向けて準備を淡々としていきます。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 11/4【大泉南教室】暗記チェック三昧 | 一覧へ戻る | 11/5【大泉南教室】11月7日(土)・8日(日)開校のお知らせ >