月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 12/11【久米川教室】世紀の大発明!?

久米川教室

< 12/11【富士見ヶ丘教室】卒業生保護者からのエール!  |  一覧へ戻る  |  12/11【上石神井教室】週末の教室予定 >

12/11【久米川教室】世紀の大発明!?

教室長ブログ内でよく話題に上げるうちの息子。
図画工作が大好きで、日々、お菓子の箱や牛乳パックで何かを作っています。

最近の作品はこちら。


「電車」だそうです。
上に架線から電気を供給する「パンタグラフ」が付いているのがポイントだそうです。

それより目を引くのは「学」の文字。

小学校1年生といえば、漢字学習が始まっています。
「学」って漢字、7歳児にとって書くのは結構難しいですよね。

でも「学」といえば、私、吉澤「学」なわけでして、
「お父さんの名前の漢字だから覚えてくれよ〜」と言ったらすぐ覚えてくれました。
(ナイス!我が息子。)

そして、電車の「行先表示」になぜか「学」と書いてくれたようです。
「猫バス」の「めい」みたいな感じですかね。

僕も子どもの頃そうでしたが、何かを作るのって面白いですよね。



そしてTOMAN久米川教室でも工作大好き男子がいました。

彼の作品がこちら。


ん?なんだこりゃ?っていう声が聞こえますね。

でもこれ、世紀の大発明かもしれません。

単体だと意味不明でしょうから、どう使うのかお見せしましょう。


な、


な、


なんと、、、、





メガネに装着できるんです。


これで日常的に暗記チェックができます!

と誇らしげに彼は言っていました。

欲を言えば、
彼がその眼鏡を装着しているナイスな姿をお見せしたかったくらいです。


こういう発想、僕は大好きです。

カテゴリ:

< 12/11【富士見ヶ丘教室】卒業生保護者からのエール!  |  一覧へ戻る  |  12/11【上石神井教室】週末の教室予定 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ