カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 12/20【桃井教室】中3模擬試験
桃井教室
< 12/20【富士見ヶ丘教室】冬期講習のルール | 一覧へ戻る | 12/20【大泉南教室】演習の目的は... >
12/20【桃井教室】中3模擬試験
先週受験した模擬試験の結果が
私の手元に届きました。
(生徒の皆様に届くのは週末になると思います。)
昨年と比べると…
①国語が若干よい
②数学、英語は同じくらい
③理科、社会が悪い
という形です。
英、数、国の3教科は私の狙い通りに
進んでいるように思います。
理科社会は平均点が低めです。
今回の合格判定は理社の出来に大きく左右
されていますので、私はこの判定に関しては
(いい判定も悪い判定も)信用して大丈夫なのだろうか??
という気持ちです。
…とは言っても今年の理科社会。
平均点が低いとは言っても…
まだ冬期講習があるとは言っても…
心配です!
「覚えれば大丈夫」みたいに言われますが、
都立入試はそういう訳にも行きません!
覚えるだけでは点数が取れないように
上手に作られています。
これに気が付かないと痛い目にあいます。
生徒さんに対しては勉強方法(=作戦)は
伝えてあります。
後はこの作戦をどのように実践していくのか…
じっくり時間をかけて
しっかり考えて下さい。
受験生の冬休みです。
質も量も充実した受験勉強を実践してください。
そして1,2年生の皆さん。
受験に向けて出来ることは有効なことは
「勉強の仕方」を身に着けることです。
授業中に紹介する方法の一つ一つをしっかり実践してくださいね。
私の手元に届きました。
(生徒の皆様に届くのは週末になると思います。)
昨年と比べると…
①国語が若干よい
②数学、英語は同じくらい
③理科、社会が悪い
という形です。
英、数、国の3教科は私の狙い通りに
進んでいるように思います。
理科社会は平均点が低めです。
今回の合格判定は理社の出来に大きく左右
されていますので、私はこの判定に関しては
(いい判定も悪い判定も)信用して大丈夫なのだろうか??
という気持ちです。
…とは言っても今年の理科社会。
平均点が低いとは言っても…
まだ冬期講習があるとは言っても…
心配です!
「覚えれば大丈夫」みたいに言われますが、
都立入試はそういう訳にも行きません!
覚えるだけでは点数が取れないように
上手に作られています。
これに気が付かないと痛い目にあいます。
生徒さんに対しては勉強方法(=作戦)は
伝えてあります。
後はこの作戦をどのように実践していくのか…
じっくり時間をかけて
しっかり考えて下さい。
受験生の冬休みです。
質も量も充実した受験勉強を実践してください。
そして1,2年生の皆さん。
受験に向けて出来ることは有効なことは
「勉強の仕方」を身に着けることです。
授業中に紹介する方法の一つ一つをしっかり実践してくださいね。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 12/20【富士見ヶ丘教室】冬期講習のルール | 一覧へ戻る | 12/20【大泉南教室】演習の目的は... >