カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 12/21【大泉南教室】明日から冬期講習!
大泉南教室
< 12/21【桃井教室】中2生英語特訓 | 一覧へ戻る | 12/21【上石神井教室】都立入試演習 >
12/21【大泉南教室】明日から冬期講習!
早いもので、全力で走り抜けた
2学期が終わろうとしています。
終業式が終わってから冬期講習スタート!
というイメージが強いかもしれませんが
TOMAN大泉南では明日22日(土)より開始します。
生徒さんにはお伝えしているものが殆どですが
お願いごとを共有させていただきます。
○3年生
軽食をお持ちください。
塾の出入りを頻繁にしなくて済むように
出来るだけ飲み物は買っておいてください。
また、お薬や眠気覚まし系、
のど飴など体調管理に必要なものはお持ちください。
ガチガチのルールでは固めませんので
その都度必要な物があればご相談ください!
全学年の生徒さん
○通知表
学校より返されたら塾にお持ちください。
3年生は都立入試に臨む数字として、
1,2年生はその練習段階としての
到達度を把握するために必要です。
○学校の宿題
宿題リストが学校で出たらお持ちください。
年明け1回目の授業にてチェックします。
ただし書き初めなどカバンに入れると危険なものは除きます。
終わっていなかったら僕に
「来られる時間フルで来なさい」
と言われます。
また、スペコン等は塾でテストします。
○出欠表
できるだけ冬期講習初日までに願い致します。
新たにご欠席となる場合、
別途ご連絡をお願いしたいと思いますが、
出来るだけメールにてお願いしたく思います。
なにぶん小さな塾で受付係がおりませんので、
授業が中断されてしまうためです。
何卒ご理解をお願いしたく思います。
最後に…
通知表を見られて、ご入塾を検討される方へ
滑り込みでもしっかりと対応させていただきます。
お気軽にご相談ください!
久保田
2学期が終わろうとしています。
終業式が終わってから冬期講習スタート!
というイメージが強いかもしれませんが
TOMAN大泉南では明日22日(土)より開始します。
生徒さんにはお伝えしているものが殆どですが
お願いごとを共有させていただきます。
○3年生
軽食をお持ちください。
塾の出入りを頻繁にしなくて済むように
出来るだけ飲み物は買っておいてください。
また、お薬や眠気覚まし系、
のど飴など体調管理に必要なものはお持ちください。
ガチガチのルールでは固めませんので
その都度必要な物があればご相談ください!
全学年の生徒さん
○通知表
学校より返されたら塾にお持ちください。
3年生は都立入試に臨む数字として、
1,2年生はその練習段階としての
到達度を把握するために必要です。
○学校の宿題
宿題リストが学校で出たらお持ちください。
年明け1回目の授業にてチェックします。
ただし書き初めなどカバンに入れると危険なものは除きます。
終わっていなかったら僕に
「来られる時間フルで来なさい」
と言われます。
また、スペコン等は塾でテストします。
○出欠表
できるだけ冬期講習初日までに願い致します。
新たにご欠席となる場合、
別途ご連絡をお願いしたいと思いますが、
出来るだけメールにてお願いしたく思います。
なにぶん小さな塾で受付係がおりませんので、
授業が中断されてしまうためです。
何卒ご理解をお願いしたく思います。
最後に…
通知表を見られて、ご入塾を検討される方へ
滑り込みでもしっかりと対応させていただきます。
お気軽にご相談ください!
お問い合わせフォーム お電話:03-5935-8456 (面談中・授業中は出られない場合がございます。) メール:kubota@toman.jp |
カテゴリ:
(TOMAN)
< 12/21【桃井教室】中2生英語特訓 | 一覧へ戻る | 12/21【上石神井教室】都立入試演習 >