カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 1/22【富士見ヶ丘教室】第3回効果測定
富士見ヶ丘教室
< 1/22【桃井教室】第二回過去問通し演習 | 一覧へ戻る | 1/22【久米川教室】現実を受け止め、これからの行動に。 >
1/22【富士見ヶ丘教室】第3回効果測定
今週末に第3回目の効果測定を実施します。
推薦試験終了後に受ける効果測定。
この結果と応募倍率をみて、最終的な受験を決定することになります。
第3回目の実施校は
①日比谷高校
②国分寺高校
③共通問題校 です
合格の鍵は、毎回言っておりますが理科・社会の出来
理科・社会の得点力が高いお子さんが合格証をもらう確率が高いというのがデータからも明らかになっています。
残り1か月、理科や社会に注力して、苦手な個所を消していく勉強をしてほしいと思います。
これまでの模擬試験問題、過去問、小テストの復習で自分の苦手な分野が明らかになるはずです。
最後はお子さんの気持ちです!
行動せよ!と発破をかけています!
推薦試験終了後に受ける効果測定。
この結果と応募倍率をみて、最終的な受験を決定することになります。
第3回目の実施校は
①日比谷高校
②国分寺高校
③共通問題校 です
合格の鍵は、毎回言っておりますが理科・社会の出来
理科・社会の得点力が高いお子さんが合格証をもらう確率が高いというのがデータからも明らかになっています。
残り1か月、理科や社会に注力して、苦手な個所を消していく勉強をしてほしいと思います。
これまでの模擬試験問題、過去問、小テストの復習で自分の苦手な分野が明らかになるはずです。
最後はお子さんの気持ちです!
行動せよ!と発破をかけています!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 1/22【桃井教室】第二回過去問通し演習 | 一覧へ戻る | 1/22【久米川教室】現実を受け止め、これからの行動に。 >