カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 12月27日の桃井教室
桃井教室
< 12月27日のMVP(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 今年もあと1日!(石神井台教室) >
12月27日の桃井教室
授業開始の時間とともに中3の生徒さんから電話をもらいました。
塾に来る途中に忘れ物に気が付いたため、遅刻をするということでしたが、
何を忘れたかというと…
かばん
小学生がランドセル忘れたという話は幻だと思っていましたが、
あながちあるものですね。
でも素直にあっけらかんと話してくれるのはとてもいいことです。
この塾で学習することもかなりの素直さが要求されます。
字をきれいに書くとか、正しい姿勢で話を聞くとか…
細かいことを注意することが多いのですが、こういったことを「自分自身の向上のため」ととらえて素直に従っていただけるとテストの点数も変わってくるものです。
逆にこちらが言うことに対して半信半疑になってしまうと、指導の成果は上がりません。
言ってみると当たり前のことですけどね。
私も年齢を重ねてきていますが、自分にとって都合のいいことや納得できることだけを受け入れるのではなく、
あまり納得のできないようなこと、つまり新しく新鮮なことに耳を傾けて自分の糧にしていきたいものです。
塾に来る途中に忘れ物に気が付いたため、遅刻をするということでしたが、
何を忘れたかというと…
かばん
小学生がランドセル忘れたという話は幻だと思っていましたが、
あながちあるものですね。
でも素直にあっけらかんと話してくれるのはとてもいいことです。
この塾で学習することもかなりの素直さが要求されます。
字をきれいに書くとか、正しい姿勢で話を聞くとか…
細かいことを注意することが多いのですが、こういったことを「自分自身の向上のため」ととらえて素直に従っていただけるとテストの点数も変わってくるものです。
逆にこちらが言うことに対して半信半疑になってしまうと、指導の成果は上がりません。
言ってみると当たり前のことですけどね。
私も年齢を重ねてきていますが、自分にとって都合のいいことや納得できることだけを受け入れるのではなく、
あまり納得のできないようなこと、つまり新しく新鮮なことに耳を傾けて自分の糧にしていきたいものです。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 12月27日のMVP(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 今年もあと1日!(石神井台教室) >