カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 12月29日の桃井教室
桃井教室
< 今年もありがとうございました!!(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 今年最後の授業 >
12月29日の桃井教室
桃井教室は本日で2016年の授業が終了となります。
最後の最後に気が抜けたのか、中3Aクラスで社会の宿題忘れが数名現れ烈火のように叱り、それが今年の終わりになりました。
いや、気が抜けたのは生徒さんではなく私の方でしょう。中3ともなると細かく宿題のチェックをしなくても、自分のために、受験のために一生懸命勉強してくれるものと信じておりましたが、
どうやら今年は数名そうでもない子がいらっしゃったようです。本来なら受験本番が近づくにつれて学習量が増えていくものなのですが、最後まで気を抜いたらだめですね。
いままで社会の授業は問題を解いた後に私が一斉に解説。その後にノートまとめをする形式をとっていましたが、
Aクラスは問題を解いた後の解説はなしです。自分で調べ上げ、個別に丸をもらいに行き、全問正解するまで帰れない形式に変更です。
こちらの方が勉強になっていいと思います。
…なんだか暗い幕引きだったので、中3Bクラスは最後に蛍の光を合唱してから終わりにしました。
おつきあいいただきましてどうもありがとうございます。
新年初回は1月4日。中3生のみ補習です。
理科の暗記テストです。なんと暗記1000全範囲からの出題!!
鈴木先生が気合を入れて作ってくださいました。B4表裏で9枚分のテストです。初夢に出てくるくらい勉強してきてほしいものですね。
最後の最後に気が抜けたのか、中3Aクラスで社会の宿題忘れが数名現れ烈火のように叱り、それが今年の終わりになりました。
いや、気が抜けたのは生徒さんではなく私の方でしょう。中3ともなると細かく宿題のチェックをしなくても、自分のために、受験のために一生懸命勉強してくれるものと信じておりましたが、
どうやら今年は数名そうでもない子がいらっしゃったようです。本来なら受験本番が近づくにつれて学習量が増えていくものなのですが、最後まで気を抜いたらだめですね。
いままで社会の授業は問題を解いた後に私が一斉に解説。その後にノートまとめをする形式をとっていましたが、
Aクラスは問題を解いた後の解説はなしです。自分で調べ上げ、個別に丸をもらいに行き、全問正解するまで帰れない形式に変更です。
こちらの方が勉強になっていいと思います。
…なんだか暗い幕引きだったので、中3Bクラスは最後に蛍の光を合唱してから終わりにしました。
おつきあいいただきましてどうもありがとうございます。
新年初回は1月4日。中3生のみ補習です。
理科の暗記テストです。なんと暗記1000全範囲からの出題!!
鈴木先生が気合を入れて作ってくださいました。B4表裏で9枚分のテストです。初夢に出てくるくらい勉強してきてほしいものですね。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 今年もありがとうございました!!(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 今年最後の授業 >