月別 アーカイブ

HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 1/23【富士見ヶ丘教室】緊張感が

富士見ヶ丘教室

< 1/23【西荻窪】今週末の予定  |  一覧へ戻る  |  1/24【富士見ヶ丘教室】第3回効果測定 >

1/23【富士見ヶ丘教室】緊張感が

 私立高校の推薦入試ならびに発表がおわり、クラスの中でも、進路決定者と未決定者と色分けされてきました。

 都立高校を受験する生徒は、私立高校に合格してノビノビしている生徒を、羨望のまなざしで見ていることでしょう。

 26日の試験で「受かってやろう!」という、気持ちを持った生徒も多いことと思います。

 しかし・・・
 都立高校の推薦は、私立の推薦と性格を異にしています。不合格者が大量に出ます。

 推薦で合格しよう!と思っていたら、不合格通知をもらう可能性がより高くなります。

 
あくまでも2月21日に向けて、歩みを進めていますので・・・そこに照準を合わせてほしいと思っています。
 26日の試験は、一通過点に過ぎないイベントとして考えてほしいですね。

 授業中、3年生にの表情には、やや緊張感が出てきました。
 いい方に作用してくれればいいのですが、
緊張からクセが出ることが一番心配です。

 残り1ヶ月、お手伝いを通してクセのチェックをよろしくお願いいたします。

 お手伝いでのクセは、勉強にも出てきますので。


カテゴリ:

< 1/23【西荻窪】今週末の予定  |  一覧へ戻る  |  1/24【富士見ヶ丘教室】第3回効果測定 >

同じカテゴリの記事

このページのトップへ