カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 1/29【大泉南教室】受験から得るもの
大泉南教室
< 1/26【大泉南教室】一つ終わって | 一覧へ戻る | 1/31【大泉南教室】志望校判定 >
1/29【大泉南教室】受験から得るもの
大泉南教室は、2年連続で受験全者員合格を達成しています。
しかし、
生徒さん一人ひとりが受験という経験から何を得られるかは
は合否とは別のものであると考えています。
先日、模擬試験の結果を踏まえて中3生一人ひとりと面談をしました。
全員に安全な合格を見込めるわけではありません。
志望校変更が必要になる可能性があれば、
オブラートに包まずにお伝えするわけです。
ある生徒さんに、そういった話をしました。
するとその生徒さん、こう言い放ったのです。
「(高校を)下げて受かるくらいなら、〇〇高校を受けて、落ちます」
その子の中では、合格そのものには価値は無いのでしょう。
あくまで第一志望の合格、これだけを見据えているようでした。
僕は思わず熱い気持ちになります。
もちろん、正解は人によって違います。
志望校を変えるそのものが良い悪いということではありません。
しかし僕は、その生徒さんにとっての正解は
第一志望で勝負をしてもらうことだと確信しました。
受験という経験から、合否を超えて得るものがあるのではないかと思います。
都立入試本番まで残り3週間と迫った中で
全力で勉強のサポートをするのみです。
久保田
**************************
上位校の合格率なんて塾のエゴには興味が無い
TOMAN大泉南教室、紹介動画を公開しております。
(YouTube上でのご視聴はこちら)
日常の授業や休み時間の風景も入れております!
是非ご覧ください。
しかし、
生徒さん一人ひとりが受験という経験から何を得られるかは
は合否とは別のものであると考えています。
先日、模擬試験の結果を踏まえて中3生一人ひとりと面談をしました。
全員に安全な合格を見込めるわけではありません。
志望校変更が必要になる可能性があれば、
オブラートに包まずにお伝えするわけです。
ある生徒さんに、そういった話をしました。
するとその生徒さん、こう言い放ったのです。
「(高校を)下げて受かるくらいなら、〇〇高校を受けて、落ちます」
その子の中では、合格そのものには価値は無いのでしょう。
あくまで第一志望の合格、これだけを見据えているようでした。
僕は思わず熱い気持ちになります。
もちろん、正解は人によって違います。
志望校を変えるそのものが良い悪いということではありません。
しかし僕は、その生徒さんにとっての正解は
第一志望で勝負をしてもらうことだと確信しました。
受験という経験から、合否を超えて得るものがあるのではないかと思います。
都立入試本番まで残り3週間と迫った中で
全力で勉強のサポートをするのみです。
久保田
**************************
上位校の合格率なんて塾のエゴには興味が無い
TOMAN大泉南教室、紹介動画を公開しております。
(YouTube上でのご視聴はこちら)
日常の授業や休み時間の風景も入れております!
是非ご覧ください。
TOMAN 大泉南教室 HP ☎ 03-5935-8456 ✉ kubota@toman.jp 問い合わせフォーム(モバイル版)(PC版) |
カテゴリ:
(TOMAN)
< 1/26【大泉南教室】一つ終わって | 一覧へ戻る | 1/31【大泉南教室】志望校判定 >