カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 1/4【富士見ヶ丘教室】休みボケは?
富士見ヶ丘教室
< 1/3【上石神井教室】年明けの教室予定 | 一覧へ戻る | 1/4【大泉南教室】慣らし運転 >
1/4【富士見ヶ丘教室】休みボケは?
1月4日。いよいよ今日から
冬期講習の後半戦です。
3年生は昨日から塾での勉強を開始していますので
そこまでではないですが・・・
1,2年生は
今日からですから
休みボケしていないか心配です。
英語の授業は
もうテストを実施します。
いきなり0点でスタートしないよう
勉強してきてください。
6日は
休み明けテストが学校であるところは
プレテストを実施します。
もう正月気分は払拭!
少しでも
勉強時間を作って
準備して来てください!
私は
もう完全に
仕事モードです。
いきなり雷落とされないように!
忘れ物もないように!
お手伝い表持参してくださいね!
冬期講習の後半戦です。
3年生は昨日から塾での勉強を開始していますので
そこまでではないですが・・・
1,2年生は
今日からですから
休みボケしていないか心配です。
英語の授業は
もうテストを実施します。
いきなり0点でスタートしないよう
勉強してきてください。
6日は
休み明けテストが学校であるところは
プレテストを実施します。
もう正月気分は払拭!
少しでも
勉強時間を作って
準備して来てください!
私は
もう完全に
仕事モードです。
いきなり雷落とされないように!
忘れ物もないように!
お手伝い表持参してくださいね!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 1/3【上石神井教室】年明けの教室予定 | 一覧へ戻る | 1/4【大泉南教室】慣らし運転 >