カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 1/6【久米川教室】冬期講習終了!!
久米川教室
< 1/5【大泉南教室】3学期にあたり | 一覧へ戻る | 1/6【大泉南教室】ジェネラリスト >
1/6【久米川教室】冬期講習終了!!
今年度の冬期講習も1年生・2年生は本日が最終日。
圧縮日程だったこともあり、例年とは時間の感じ方が明らかに違います。
怒涛とはこのことか、と言った感じです。
本日から中学校の3学期も開始です。
提出課題、先日のチェックではほぼ全員が問題ありませんでした。
あとは無事提出に漕ぎ着けて下さい。
冬期講習は終了したものの、中学3年生はここからが大詰め。
「時間の使い方」が鍵です。
中学校の時間が無駄とは言わないまでも、日々の大半はそこで費やされます。
自習時間があれば、入試に向けた勉強に割くようにして下さい。
そして下校後なるべく早く塾に来る。
塾ではいうまでもなく集中してもらいます。
家庭でも寝る前にもうひと頑張り。
ただし0時前には寝て下さい。
起床は以前も書きましたが6時半!
朝の時間を活用しましょう。
・・・そんな流れを積み重ねてこそ受験準備と言えるでしょう。
世間は「緊急事態宣言」の話題で持ちきりです。
7日に正式に発令されるとのことですから、塾としても何かしらの策は講じないといけません。
現時点では、授業時刻の前倒しを検討しています。
中学3年生は部活動もないので、16時半から開始とします。(生徒本人には伝達済み)
中学1年生と2年生は部活動の兼ね合いで少し難しいかもしれませんが、調整させて下さい。
諸々が確定次第またご連絡します。
圧縮日程だったこともあり、例年とは時間の感じ方が明らかに違います。
怒涛とはこのことか、と言った感じです。
本日から中学校の3学期も開始です。
提出課題、先日のチェックではほぼ全員が問題ありませんでした。
あとは無事提出に漕ぎ着けて下さい。
冬期講習は終了したものの、中学3年生はここからが大詰め。
「時間の使い方」が鍵です。
中学校の時間が無駄とは言わないまでも、日々の大半はそこで費やされます。
自習時間があれば、入試に向けた勉強に割くようにして下さい。
そして下校後なるべく早く塾に来る。
塾ではいうまでもなく集中してもらいます。
家庭でも寝る前にもうひと頑張り。
ただし0時前には寝て下さい。
起床は以前も書きましたが6時半!
朝の時間を活用しましょう。
・・・そんな流れを積み重ねてこそ受験準備と言えるでしょう。
世間は「緊急事態宣言」の話題で持ちきりです。
7日に正式に発令されるとのことですから、塾としても何かしらの策は講じないといけません。
現時点では、授業時刻の前倒しを検討しています。
中学3年生は部活動もないので、16時半から開始とします。(生徒本人には伝達済み)
中学1年生と2年生は部活動の兼ね合いで少し難しいかもしれませんが、調整させて下さい。
諸々が確定次第またご連絡します。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 1/5【大泉南教室】3学期にあたり | 一覧へ戻る | 1/6【大泉南教室】ジェネラリスト >