カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 中間テストがない学校 @上石神井教室
上石神井教室
< GWの予定(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 新発見!(大泉南教室) >
中間テストがない学校 @上石神井教室
今日は2年の石神井南中&石神井西中クラスの英語。
授業自体は集中して聞いていたのですが、
英単語テストで半分ぐらいの生徒が不合格。和訳の宿題を忘れた子もいました。
GW前ということで、気持ちがふわふわしているのでしょうか?
西中・南中は中間テストがないので、期末テストは間に合うという余裕ですか?
どこからそんな余裕が生まれてくるのでしょうね。
今回は強めに叱らず、諭してみましたが、多分あまり効果はないような気が。
次回は大きな雷が落ちるかな・・・。
以前もブログで書きましたが、
塾に入ってすぐに行動が変化するお子様は、元々そういった資質があったはずです。
だから、私たちが指導しただけで、すぐに効果が出てきます。
(上石神井教室に来る生徒さんの2,3割がこれに当てはまります)
では、考えの甘いお子様はどうしたらいいのか?
答えは簡単。
保護者の方が斗満へ行って勉強して来いと送り出すことです。
こういった生徒さんは、
言われたことをしないし、言われた通りにしません。
だから、私たちが監視して、目の前で彼らの行動を改善していきます。
時間はかかりますが、彼らは必ず変わります。
自分の意思で勉強した方がいいとか、自主性がどうとか、
そんなことは、もっとレベルが高くなってからの話です。
結局のところ、
しつけの甘いお子様、勉強習慣が身についていない生徒は、
宿題忘れる→叱る→頑張る→気が緩む→叱る→頑張る・・・が都立入試まで続きます。
事態が急に好転することはありません。
私たちと生徒との根比べですね。
ちなみに一般的なTOMAN生は、受験生になればとても頑張りますのでご安心ください。
1日でも早く生徒さんを、受験生に変えていくことが私たちの仕事です。
前岡
授業自体は集中して聞いていたのですが、
英単語テストで半分ぐらいの生徒が不合格。和訳の宿題を忘れた子もいました。
GW前ということで、気持ちがふわふわしているのでしょうか?
西中・南中は中間テストがないので、期末テストは間に合うという余裕ですか?
どこからそんな余裕が生まれてくるのでしょうね。
今回は強めに叱らず、諭してみましたが、多分あまり効果はないような気が。
次回は大きな雷が落ちるかな・・・。
以前もブログで書きましたが、
塾に入ってすぐに行動が変化するお子様は、元々そういった資質があったはずです。
だから、私たちが指導しただけで、すぐに効果が出てきます。
(上石神井教室に来る生徒さんの2,3割がこれに当てはまります)
では、考えの甘いお子様はどうしたらいいのか?
答えは簡単。
保護者の方が斗満へ行って勉強して来いと送り出すことです。
こういった生徒さんは、
言われたことをしないし、言われた通りにしません。
だから、私たちが監視して、目の前で彼らの行動を改善していきます。
時間はかかりますが、彼らは必ず変わります。
自分の意思で勉強した方がいいとか、自主性がどうとか、
そんなことは、もっとレベルが高くなってからの話です。
結局のところ、
しつけの甘いお子様、勉強習慣が身についていない生徒は、
宿題忘れる→叱る→頑張る→気が緩む→叱る→頑張る・・・が都立入試まで続きます。
事態が急に好転することはありません。
私たちと生徒との根比べですね。
ちなみに一般的なTOMAN生は、受験生になればとても頑張りますのでご安心ください。
1日でも早く生徒さんを、受験生に変えていくことが私たちの仕事です。
前岡
カテゴリ:
(TOMAN)
< GWの予定(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 新発見!(大泉南教室) >