カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 石神井台教室 > 中学2年生クラス(石神井台教室)
石神井台教室
< 負けられない戦い(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 3年生の理科 >
中学2年生クラス(石神井台教室)
思い返すと去年のこのクラスの生徒さんは「勉強しない」「宿題をしない」
「補習に来ない」といった印象が多く残っています。
しかし最近の様子をみていると、「本当に去年と同じクラスなのかな?」と感じるほど
非常に前向きに勉強しています。
様々な要因があると思いますが、最大の要因は「できないことができるように喜び」を感じることが出来たことなのではないかと思います。
入塾当初は、授業内での発言など皆無だったF君は今では積極的に挙手をして発言するほどになっています。こんな生徒さんの変化を間近でみると我々も本当にうれしく感じます。
約1か月後には定期考査が控えています。勉強に対する姿勢が見られた以上、結果に結びつけ、さらなる向上心につなげていきたいです。
宮澤
「補習に来ない」といった印象が多く残っています。
しかし最近の様子をみていると、「本当に去年と同じクラスなのかな?」と感じるほど
非常に前向きに勉強しています。
様々な要因があると思いますが、最大の要因は「できないことができるように喜び」を感じることが出来たことなのではないかと思います。
入塾当初は、授業内での発言など皆無だったF君は今では積極的に挙手をして発言するほどになっています。こんな生徒さんの変化を間近でみると我々も本当にうれしく感じます。
約1か月後には定期考査が控えています。勉強に対する姿勢が見られた以上、結果に結びつけ、さらなる向上心につなげていきたいです。
宮澤
カテゴリ:
(TOMAN)
< 負けられない戦い(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 3年生の理科 >