カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 桃井教室 本日の中2クラス
桃井教室
< 2016年度卒業生 | 一覧へ戻る | 効果的な学習方法について >
桃井教室 本日の中2クラス
本日、紆余曲折を経てやっと決定した冬期講習の時間割を配布することができました。
お待たせして大変申し訳ございませんでした。
うれしかったのは中2生。
自分たちの時間割ではなく、中3授業の時間割を見て
「中3やべえ」
「こんなに授業あるの!?」
と反応してくれました。
あと数か月で自分たちが3年生になることを意識してくれたのでしょう。
少しずつ受験が自分の身に迫ってきていることを実感してくれているのだと思います。
それに授業でも変化が…
前回までは平行四辺形に歯が立たず、水を打ったように静かな授業が続いていました。
本日は基本事項のまとめテストを実施しましたが、不合格者は3名のみ。よく復習してきてきれました。
その甲斐あって練習問題も手がでるようになり、自信もついてきたのでしょう。
授業の雰囲気がもとの明るい中2クラスに戻ってきました。
前向きに課題に取り組み、結果を出す。
本当に理想的な姿だと思います。
お待たせして大変申し訳ございませんでした。
うれしかったのは中2生。
自分たちの時間割ではなく、中3授業の時間割を見て
「中3やべえ」
「こんなに授業あるの!?」
と反応してくれました。
あと数か月で自分たちが3年生になることを意識してくれたのでしょう。
少しずつ受験が自分の身に迫ってきていることを実感してくれているのだと思います。
それに授業でも変化が…
前回までは平行四辺形に歯が立たず、水を打ったように静かな授業が続いていました。
本日は基本事項のまとめテストを実施しましたが、不合格者は3名のみ。よく復習してきてきれました。
その甲斐あって練習問題も手がでるようになり、自信もついてきたのでしょう。
授業の雰囲気がもとの明るい中2クラスに戻ってきました。
前向きに課題に取り組み、結果を出す。
本当に理想的な姿だと思います。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 2016年度卒業生 | 一覧へ戻る | 効果的な学習方法について >