カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > マスターシート2 @ 上石神井教室
上石神井教室
< 今日のMVP(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 11/11(土)の予定(大泉南教室) >
マスターシート2 @ 上石神井教室
先日「比例」テスト不合格だった1年生数名。
翌日は授業はありませんが、
二人とも当然のように教室にやってきて、黙々と比例の復習をしていました。
(この辺は素直で良いですね)
テストで分からなかった問題を質問してきたAくん。
私はあえてすぐには質問に対応せず、数学のマスターシートを見直しするように指示。
すると、見ただけで一人で解けた問題が何問もありました。
大事なことはこれまでの授業で、マスターシート(ノート)に書いています。
あとは生徒さんがこれを覚えるだけ。
もちろんマスターシートを見ても、分からなければ質問していいのですが、
だったら、もっと早く通常授業の段階で質問すべきですね。
ノートを見ながら演習問題を直して、またノートに間違えをまとめていく。
先生に指示されなくても、
こういった作業を自分でできるようになれば、自然とテストで点数は上がってきます。
生徒さんをその状態にまで持っていくことができて、
ようやく受験勉強がスタートしたといえるのだと思います。
日々彼らの成長を促してまいります。
前岡
翌日は授業はありませんが、
二人とも当然のように教室にやってきて、黙々と比例の復習をしていました。
(この辺は素直で良いですね)
テストで分からなかった問題を質問してきたAくん。
私はあえてすぐには質問に対応せず、数学のマスターシートを見直しするように指示。
すると、見ただけで一人で解けた問題が何問もありました。
大事なことはこれまでの授業で、マスターシート(ノート)に書いています。
あとは生徒さんがこれを覚えるだけ。
もちろんマスターシートを見ても、分からなければ質問していいのですが、
だったら、もっと早く通常授業の段階で質問すべきですね。
ノートを見ながら演習問題を直して、またノートに間違えをまとめていく。
先生に指示されなくても、
こういった作業を自分でできるようになれば、自然とテストで点数は上がってきます。
生徒さんをその状態にまで持っていくことができて、
ようやく受験勉強がスタートしたといえるのだと思います。
日々彼らの成長を促してまいります。
前岡
カテゴリ:
(TOMAN)
< 今日のMVP(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 11/11(土)の予定(大泉南教室) >