カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 2/15【大泉南】お力添えに感謝
大泉南教室
< 2/15【富士見ヶ丘教室】残り1週間でやること~3年生編~ | 一覧へ戻る | 2/15【久米川教室】春期講習のお知らせ >
2/15【大泉南】お力添えに感謝
石神井中の1、2年生は今日から学年末テストが始まりました。
さて、先日はバレンタインデー。
1月に本命の私立高校に合格した生徒さんが立ち寄って
頑張る受験生にチョコの差し入れをくださいました!

開封後の写真ですみません。
こうして、都立入試に向けて頑張る生徒さんたちは
パワーをもらって頑張っていました。
そして、石神井中1、2年生もテスト真っ只中ということで
TOMANの中で一番大変なひと時を過ごしています。
他の授業が始まる前にじっくり手伝う、またテストが終わった後の勢いのまま翌日の科目の勉強を開始できるという理由からテストの日は14時集合をお願いしています。
そしてテスト範囲の一通りの確認をして、知識が足りない箇所がないか確認します。
何らか見つかれば追加練習メニューを渡したりノートにまとめたりと最後の確認をしています。
必要な時間は生徒さんによってまちまちになってしまいます。
生徒さんのご家庭には食事の時間調整などご配慮をいただき、本当にありがとうございます。
少しでも結果につなげるため、どうぞ引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
久保田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TOMANの若手講師紹介PVです。
( YouTube上でのご視聴はこちら)
さて、先日はバレンタインデー。
1月に本命の私立高校に合格した生徒さんが立ち寄って
頑張る受験生にチョコの差し入れをくださいました!

開封後の写真ですみません。
こうして、都立入試に向けて頑張る生徒さんたちは
パワーをもらって頑張っていました。
そして、石神井中1、2年生もテスト真っ只中ということで
TOMANの中で一番大変なひと時を過ごしています。
他の授業が始まる前にじっくり手伝う、またテストが終わった後の勢いのまま翌日の科目の勉強を開始できるという理由からテストの日は14時集合をお願いしています。
そしてテスト範囲の一通りの確認をして、知識が足りない箇所がないか確認します。
何らか見つかれば追加練習メニューを渡したりノートにまとめたりと最後の確認をしています。
必要な時間は生徒さんによってまちまちになってしまいます。
生徒さんのご家庭には食事の時間調整などご配慮をいただき、本当にありがとうございます。
少しでも結果につなげるため、どうぞ引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
久保田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TOMANの若手講師紹介PVです。
( YouTube上でのご視聴はこちら)
TOMAN 大泉南教室 HP 時間割 Instagram ☎ 03-5935-8456 ✉ kubota@toman.jp 問い合わせフォーム(モバイル版)(PC版) |
カテゴリ:
(TOMAN)
< 2/15【富士見ヶ丘教室】残り1週間でやること~3年生編~ | 一覧へ戻る | 2/15【久米川教室】春期講習のお知らせ >