カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 2/21【富士見ヶ丘教室】今の心境
富士見ヶ丘教室
< 2/20【大泉南教室】あと2日 | 一覧へ戻る | 2/21【西荻窪教室】3年生の授業、すべて終了。 >
2/21【富士見ヶ丘教室】今の心境
2月20日。
朝、妙に外が光っているので・・・何かと思ったら
満月
でした。いわゆるスーパームーンですね。
ビックリするほどの大きさでした。
さて・・・
残り3年生との付き合いも
明日夜7時ころまでになりました。
思い返すと
本当にあっという間です。
ご父兄の皆様
私の強引ともいえる指導に
ご理解とご協力を賜りまして
本当にありがとうございました。
今、朝の7時半。
試験開始まであと50時間ほどになりました。
つまり
もうすべてが終わるのに
60時間ないのです。
生徒たちには
残された時間を
とにかく大事に使うように伝えるつもりです。
受験生の親として・・・
送り出す朝まで
できるだけ普通を装ってください。
それから
お願いしておきましたこと・・・
よろしくお願いいたします。<m(__)m>
聞いてないわ!というご父兄がいらっしゃったら・・・
お電話ください。
お話しいたします。
私も
明日の卒業式に向け
心の準備をしております。
緊張はしていません
後悔もしていません
あと36時間できることをしていきます。
あとは生徒たちの力を信じるのみです。
朝、妙に外が光っているので・・・何かと思ったら
満月

ビックリするほどの大きさでした。
さて・・・
残り3年生との付き合いも
明日夜7時ころまでになりました。
思い返すと
本当にあっという間です。
ご父兄の皆様
私の強引ともいえる指導に
ご理解とご協力を賜りまして
本当にありがとうございました。
今、朝の7時半。
試験開始まであと50時間ほどになりました。
つまり
もうすべてが終わるのに
60時間ないのです。
生徒たちには
残された時間を
とにかく大事に使うように伝えるつもりです。
受験生の親として・・・
送り出す朝まで
できるだけ普通を装ってください。
それから
お願いしておきましたこと・・・
よろしくお願いいたします。<m(__)m>
聞いてないわ!というご父兄がいらっしゃったら・・・
お電話ください。
お話しいたします。
私も
明日の卒業式に向け
心の準備をしております。
緊張はしていません
後悔もしていません
あと36時間できることをしていきます。
あとは生徒たちの力を信じるのみです。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 2/20【大泉南教室】あと2日 | 一覧へ戻る | 2/21【西荻窪教室】3年生の授業、すべて終了。 >