カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 3月11日(水)【富士見ヶ丘教室】卒業生父兄からのエール③
富士見ヶ丘教室
< 3月10日(火)【富士見ヶ丘教室】 卒業生父兄からのエール② | 一覧へ戻る | 3/12【下井草教室】3/16(月)の授業について >
3月11日(水)【富士見ヶ丘教室】卒業生父兄からのエール③
休校措置が発表されて2週間。
通っている生徒たちにも、やや緊張感にゆるみが。
こういうときに、風邪をひいたり、体調を崩しやすくなります。
手洗いとうがいを習慣化する
早寝を習慣化する
あらゆることを習慣化するのにはいい時期だと思います。
ちょっとプレスをかけてください。
さて・・・
今日も、卒業生のご父兄から。
今日は女子のご父兄からのメッセージです。
ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この斗満学院には2年の夏期講習から通わせていただき、頑張ってきました。
心掛けたことはお手伝いをしっかりやってもらうことと、成績に関しては煩く言わないことでした。
学校の定期テストで残念な結果をもらうこともありましたが、先生が恐らくその点については言ってくださるので大丈夫です。
私が成績について煩く言わなかったお陰か家の雰囲気がピリピリすることはありませんでした。
また、何か気になることがあれば先生に聞いて下さい。親身になって相談に乗ってくださいます。
うちの子供の場合は受験の一番大事な時期の12月に2週間入院し、その後の経過が悪く、また1月に2週間入院しました。それでも何とか合格出来たのは、入院する前の期間、頑張ってきた積み重ねがあったからだと思います。
3年生は本当に大変な1年間でしたが、結果がどうであれ、価値のある一年間だと思います。
また3年生の一年間だけで決まるものでもなく、1年生、2年生での積み重ねも大事です。
受験の3年生のような緊張感を3年間続けるのは無理ですが、1、2年生は少し受験生になる3年生を心において頑張ってください。
親が子供にしてあげられることは、もう中学生にもなると少ないです。温かく見守ってあげて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご協力ありがとうございました。
大事な時期の入院で、私自身も心配しました。
家族の見守りが一番の薬だったのでしょうね。
受験は家族のお祭りです。
皆さんの協力で、お子さんがすばらしパフォーマンスをしてくれるのだと思います。
通っている生徒たちにも、やや緊張感にゆるみが。
こういうときに、風邪をひいたり、体調を崩しやすくなります。
手洗いとうがいを習慣化する
早寝を習慣化する
あらゆることを習慣化するのにはいい時期だと思います。
ちょっとプレスをかけてください。
さて・・・
今日も、卒業生のご父兄から。
今日は女子のご父兄からのメッセージです。
ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この斗満学院には2年の夏期講習から通わせていただき、頑張ってきました。
心掛けたことはお手伝いをしっかりやってもらうことと、成績に関しては煩く言わないことでした。
学校の定期テストで残念な結果をもらうこともありましたが、先生が恐らくその点については言ってくださるので大丈夫です。
私が成績について煩く言わなかったお陰か家の雰囲気がピリピリすることはありませんでした。
また、何か気になることがあれば先生に聞いて下さい。親身になって相談に乗ってくださいます。
うちの子供の場合は受験の一番大事な時期の12月に2週間入院し、その後の経過が悪く、また1月に2週間入院しました。それでも何とか合格出来たのは、入院する前の期間、頑張ってきた積み重ねがあったからだと思います。
3年生は本当に大変な1年間でしたが、結果がどうであれ、価値のある一年間だと思います。
また3年生の一年間だけで決まるものでもなく、1年生、2年生での積み重ねも大事です。
受験の3年生のような緊張感を3年間続けるのは無理ですが、1、2年生は少し受験生になる3年生を心において頑張ってください。
親が子供にしてあげられることは、もう中学生にもなると少ないです。温かく見守ってあげて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご協力ありがとうございました。
大事な時期の入院で、私自身も心配しました。
家族の見守りが一番の薬だったのでしょうね。
受験は家族のお祭りです。
皆さんの協力で、お子さんがすばらしパフォーマンスをしてくれるのだと思います。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 3月10日(火)【富士見ヶ丘教室】 卒業生父兄からのエール② | 一覧へ戻る | 3/12【下井草教室】3/16(月)の授業について >