カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 3/19【上石神井教室】志望校選び①
上石神井教室
< 3/19【富士見ヶ丘教室】受験説明会 | 一覧へ戻る | 3/20【富士見ヶ丘教室】春休みに向けて >
3/19【上石神井教室】志望校選び①
新学期からスタートダッシュをするために重要な春期講習が来週から始まります。
せっかくお休みなのに毎日勉強するのはちょっと・・・と少し後ろ向きな人もいるかもしれません。
そこで、私から生徒さんたち(そして保護者様)にご提案です。
新学期が始まるまでに「高校」について色々と調べてみませんか?
皆さんはなぜお金を払って、貴重な時間を使って、わざわざ塾に通っているのか?
それは、行きたい高校に進学するためだと思います。
なかなか勉強に対して前向きに取り組めない生徒さんは、
何のために勉強しているかという意識が希薄だからだと思います。
だからこそ、
新学期が始まる前、春期講習中に「志望校」を意識してみよう!
ということです。
ということで、
「志望校選び」についてつらつらと綴ってみます。今回は第一弾です!
1:自分がどうなりたいか、何に興味があるかを考えよう!
高校は自分の将来の目標や進路に影響する大切な場所です。自分が何を学びたいか、何を目指したいかを明確にしておくことで、自分に合った高校を見つけやすくなります。
例えば、英語や国際交流に興味がある人は、英語や外国語の授業が充実している高校や留学制度が充実している高校を調べてみてください。
医学部や理系の大学に進みたい場合は、理数系の教育に力を入れている高校や特進コースがある高校が探しましょう!(めちゃくちゃ偏差値高いですけどね…苦笑)
2:学校の校風や教育方針、学校の雰囲気を調べよう!!
皆さんは高校に3年間も通うことになります。楽しく充実した学校生活を送れるかどうかは、学校や在校生の雰囲気や、先生と生徒の距離感なども左右されると思います。
自由な雰囲気で個性的な生徒が多い高校もあれば、規律正しく勉強熱心な生徒が多い高校もあります。また、多少生活指導などが厳しい高校もあれば、校則がゆるゆるな(笑)高校もあります。
学習指導に関しても、放任主義を貫く高校から、優しく手厚くサポートする高校まで様々あります。
自分がどんな雰囲気や指導方法が合っているかを考えてみてください。学校説明会や体験入学などで実際に学校の雰囲気や様子を直接見て、実感することが大切ですよ。
また、高校では一般的な普通科だけでなく、特色ある学科やコースがあります。商業科・工業科・農業科・家政科・看護科・芸術科・スポーツ科・情報科・国際科など、普通科以外にも実はいろんなコースがあるんですよ!
学科やコースごとにカリキュラムや単位制度が異なるため、工業科、商業科、体育科など卒業後の進路は普通科と変わってくることが多いです。
自分はどんな勉強をしたいか、卒業後はどんな進路に進みたいのか考えてみてください。そして、それに適した学科やコースのある高校を探してみましょう!
3:通学手段や所要時間、学費などを調べよう!!!
高校選びでは、勉強面だけでなく生活面も重要です。特に通学手段や通学時間はよく調べてください。
電車やバスで通う場合は単純にお金がかかります。また、自宅から遠くの高校に通う場合、早起きする必要があります。朝の弱い人にとってはかなり辛いのではないでしょうか。
朝早くから満員電車で遠く高校に毎日通うのはとても大変です。遊びに行くのではなく、長時間勉強して、プラス部活などもするとなると、体力的にも精神的にも大きな負担になります。
もし進学できるなら近くの高校を選ぶのも一つですね。通学に時間を取られないので、勉強にも趣味にも時間を割けます!
ちなみに私は学生の時、1時間以上かけて高校に通っていたのですが、今なら高校のレベルで選ぶより、近くの高校を選びますね(笑)。
また、学費もきちんと調べた方が良いですよ。都立高校の場合は比較的通いやすい金額ですが、私立高校を選ぶと、入学金・施設費・寄付金とか色々とお金がかかります。私立高校の中でも結構金額に差があったりしますので、比較してみてください。また、奨学金制度や特待生制度などを利用することも可能なので、気になる方はどうぞご相談ください!
長いのでひとまず今回はここまでとしますね。
すぐに第二弾もUPします!!
前岡
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
体験をご希望の方は、
申し込みフォームから簡単にお問い合わせいただけます。
また、ご質問・お問い合わせは
E-mail:maeoka@toman.jp (担当:前岡)
電話番号:03-5903-9363 までご連絡ください
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
毎日更新している
LINE タイムライン[LINE VOOM投稿]をぜひチェックしてください!
よろしくお願いいたします!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 3/19【富士見ヶ丘教室】受験説明会 | 一覧へ戻る | 3/20【富士見ヶ丘教室】春休みに向けて >