カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 5/20【富士見ヶ丘教室】てるてる坊主の効果は?
富士見ヶ丘教室
< 5/19【下井草教室】週末の予定 | 一覧へ戻る | 5/21【富士見ヶ丘教室】来週の予定 >
5/20【富士見ヶ丘教室】てるてる坊主の効果は?
宮前中・西宮中・烏山中で明日体育祭が予定されています。しかし現在あいにくの雨。結構強めに降っています。
明日の明け方には止むらしいですが、予定通り開催されるか・・・・心配です。校庭の水はけがよければいいですが・・・
コロナ禍前、体育祭は一般の人も見学でき、各学校にお邪魔させて頂いていました。
ここ数年は伺うことができずにおります。また一般に公開されるようになったら、顔を出したいなと思っています。
体育祭って、普段塾では見られないお子さんの顔を垣間見ることができて、私はとても勉強になっていました。
明日は天気が回復して、体育祭が挙行できるよう、てるてる坊主を塾にでも吊るしておきますか~(笑)
体育祭実施予定の3校は、月曜日が振替休日になります。試験までそう遠くないので、勉強時間を確保するために、勉強会を実施致します。(予定表で連絡済み)休みだから遊びに出かけることは極力控えて、勉強会に参加してください。なお、明日の補習はありませんので、ゆっくり体を休めてください。
また3年生は、5月末~6月上旬に各学校で修学旅行が控えています。試験の準備時間はあるようで、そうありません。
To doリストを作成し、優先順位を立てて計画的に進めてください。(練習をしてください)
明日の明け方には止むらしいですが、予定通り開催されるか・・・・心配です。校庭の水はけがよければいいですが・・・
コロナ禍前、体育祭は一般の人も見学でき、各学校にお邪魔させて頂いていました。
ここ数年は伺うことができずにおります。また一般に公開されるようになったら、顔を出したいなと思っています。
体育祭って、普段塾では見られないお子さんの顔を垣間見ることができて、私はとても勉強になっていました。
明日は天気が回復して、体育祭が挙行できるよう、てるてる坊主を塾にでも吊るしておきますか~(笑)
体育祭実施予定の3校は、月曜日が振替休日になります。試験までそう遠くないので、勉強時間を確保するために、勉強会を実施致します。(予定表で連絡済み)休みだから遊びに出かけることは極力控えて、勉強会に参加してください。なお、明日の補習はありませんので、ゆっくり体を休めてください。
また3年生は、5月末~6月上旬に各学校で修学旅行が控えています。試験の準備時間はあるようで、そうありません。
To doリストを作成し、優先順位を立てて計画的に進めてください。(練習をしてください)
カテゴリ:
(TOMAN)
< 5/19【下井草教室】週末の予定 | 一覧へ戻る | 5/21【富士見ヶ丘教室】来週の予定 >