カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 石神井台教室 > 3/26【石神井台教室】春季講習スタート!
石神井台教室
< 3/26【桃井教室】春期講習スタート | 一覧へ戻る | 3/27【富士見ヶ丘教室】春期講習2日目 >
3/26【石神井台教室】春季講習スタート!
本日より、春季講習がスタートしました!!
私が担当する科目は以下の内容で進めていきます。
新中1(英語)は、中学校の初めの方で習う(テストに出てくる)単語200個を20個ずつテストしていきます。
お子様のペースでどんどん先まで、進めてもらって構いません。(既に100単語までクリアしている生徒さんもいて素敵。)英文法はゆっくり先取りを進めていきます。(You are~)英語は単語、文法を早めのうちにマスターしてしまうと今後がとても楽です。(私も英語だけは早めからやっていたので、苦労した度合いが他科目と比べ少なかったと覚えています。)ゆっくりでいいので、少しずつアドバンテージを稼いじゃいましょう!
新中2(数学)は、予習をバリバリ進めていきます!次の学期の単元は計算と文章題がメインになるので得点アップの最大のチャンス!!先取りを進め、残りは反復を積みましょう。(内容は式の計算の利用:カレンダーまで)
在塾生は計算のやり方は完璧に近づいているので、あとは細かいミス(分数の右にある文字を上に上げてから逆数にするなどの細かいルール)を小テストでなくしていきましょう!
新中3(国語)は、漢字テスト(毎日40個ずつ)をテストしていきます。
読解は3年生の教科書冒頭の「握手」「間の文化」まで。残った時間で、引き続き模試演習を行なっていきます。
読解問題は3Bクラスの正答率が極めて高いので春季講習も期待しています!
新中3(社会)は、明治、大正までの内容が終了しているため、昭和時代の内容を進めます。
次のテスト範囲は明治〜昭和前後になりますので、その内容を固めることを目標に進めます。
春季講習の間に覚えた内容はもしかすると、テスト前や模試前には忘れてしまうかもしれません。
でも、それでもいいと僕は思っています。
脳は反復を重ねていくごとに定着しやすくなっていきますし、暗記できる量も増えていきます。僕も、競泳の選手で泳ぎ込んでいたからこそ5年のブランクがあいても程々泳げたわけです。しかし、そのためにはそれなりの期間の訓練が必要です。だからこそ、ここで暗記の訓練を積んでおくことで、テスト前、2周目の暗記で驚くほどスッと覚えられたり、受験勉強で1回で覚えられる量が多かったりといいことづくしです。テストや模試前に「多すぎて覚えられない〜」ということがないようにしていきましょうね!
部活動にご家庭の予定と何かと忙しい春休みだと思いますが、体調に気をつけながらお互い頑張りましょうね!
中村
カテゴリ:
(TOMAN)
< 3/26【桃井教室】春期講習スタート | 一覧へ戻る | 3/27【富士見ヶ丘教室】春期講習2日目 >