カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 3/26【富士見ヶ丘教室】春期講習2日目
富士見ヶ丘教室
< 3/25【久米川教室】記憶として定着させるためには。 | 一覧へ戻る | 3/26 【西荻窪】今日から春期講習!! >
3/26【富士見ヶ丘教室】春期講習2日目
成績表も出揃いまして、今日から全学年で春期講習再開。
(2年生は3日目で、第1クール最終日です)
3年生の社会の授業は地理を進めています。
時差計算の試験を出しているのですが・・・
一度も正解しない生徒がまだ半数近く。
覚えることは以下の通り
① 経度を数直線で考える。イギリスの経度0度を原点と考える。東経を+、西経を-にする
② 経度の差を計算する(右側の位置-左側の位置)
③ 15度で1時間の時差が出るので、経度の差÷15 で時差を出す
④ 左の位置を基準に右の位置の時間を求める ⇒ 時計を逆回転する
右の位置を基準に左の位置の時間を求める ⇒ 時計をそのまま順回転させる
これだけなんですが・・・この処理が出来ない人が多いのです。
普段から約束を守る意識があれば、そこまで難しいことはないのですが。。。
規範意識を3年生にはしっかり植え付けていくつもりです!
ご家庭でも、ダメなものはダメという対応してください!
明日がちょうど1週間の折り返し点!
明日もよろしくお願いいたします。
2年生は明日はお休みです。
学校の宿題などに時間を充ててほしいと思います!
(2年生は3日目で、第1クール最終日です)
3年生の社会の授業は地理を進めています。
時差計算の試験を出しているのですが・・・
一度も正解しない生徒がまだ半数近く。
覚えることは以下の通り
① 経度を数直線で考える。イギリスの経度0度を原点と考える。東経を+、西経を-にする
② 経度の差を計算する(右側の位置-左側の位置)
③ 15度で1時間の時差が出るので、経度の差÷15 で時差を出す
④ 左の位置を基準に右の位置の時間を求める ⇒ 時計を逆回転する
右の位置を基準に左の位置の時間を求める ⇒ 時計をそのまま順回転させる
これだけなんですが・・・この処理が出来ない人が多いのです。
普段から約束を守る意識があれば、そこまで難しいことはないのですが。。。
規範意識を3年生にはしっかり植え付けていくつもりです!
ご家庭でも、ダメなものはダメという対応してください!
明日がちょうど1週間の折り返し点!
明日もよろしくお願いいたします。
2年生は明日はお休みです。
学校の宿題などに時間を充ててほしいと思います!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 3/25【久米川教室】記憶として定着させるためには。 | 一覧へ戻る | 3/26 【西荻窪】今日から春期講習!! >