カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 3/29【富士見ヶ丘教室】春期講習折り返し!
富士見ヶ丘教室
< 3/29【久米川教室】『困難は分割せよ』 | 一覧へ戻る | 3/30【富士見ヶ丘教室】春期講習6日目 >
3/29【富士見ヶ丘教室】春期講習折り返し!
今日で春期講習も5日目、折り返しを迎えました。
1年生は、英語も数学も順調に課題を消化しています。
毎年、英語は9日間で、1学期の内容を学習するため、付いてこられない人が多数出ています。
しかし、この9日間の大変さを乗り越えて、英語が得点源になっている人が多くなっているのも事実です。
今年も、この大変さを経験することは無駄なことではないと思っております。
乗り切って、新学期スタートダッシュを図ってもらえるといいなぁ~と思っています。
数学も計算を進めています。
正しく、丁寧に計算をすることを課しています。
あと4日間で、より正確な計算力を身に着けてもらいたいと思っています。
2年生は、1学期の内容がほぼ終わり、先取り学習と復習を同時に進めています。
2クラスに分けたことで、下のクラスはじっくりと授業を進められております。
★4月1日にお手伝い表を提出してもらいますが、学校の春休みの課題の完成になっています。
お手伝い表にサイン、もしくはメールにて終了の連絡をよろしくお願いいたします。
3年生は、毎日5科目。
大変なのはわかりますが・・・まだまだ受験生としての意識には遠いです。
やらされている感がこちらに伝わってきています。
早く気付いてほしいのですが。。。
いろいろと策を講じてみたいと思います。
なお、3年生の春休みの課題の完成は、4月5日(金)になっています。
日曜日は、学校の課題を進めてほしいと思います。
遊んでいる暇はありません!
明日で第2クールが終わります。
よろしくお願いいたします。
1年生は、英語も数学も順調に課題を消化しています。
毎年、英語は9日間で、1学期の内容を学習するため、付いてこられない人が多数出ています。
しかし、この9日間の大変さを乗り越えて、英語が得点源になっている人が多くなっているのも事実です。
今年も、この大変さを経験することは無駄なことではないと思っております。
乗り切って、新学期スタートダッシュを図ってもらえるといいなぁ~と思っています。
数学も計算を進めています。
正しく、丁寧に計算をすることを課しています。
あと4日間で、より正確な計算力を身に着けてもらいたいと思っています。
2年生は、1学期の内容がほぼ終わり、先取り学習と復習を同時に進めています。
2クラスに分けたことで、下のクラスはじっくりと授業を進められております。
★4月1日にお手伝い表を提出してもらいますが、学校の春休みの課題の完成になっています。
お手伝い表にサイン、もしくはメールにて終了の連絡をよろしくお願いいたします。
3年生は、毎日5科目。
大変なのはわかりますが・・・まだまだ受験生としての意識には遠いです。
やらされている感がこちらに伝わってきています。
早く気付いてほしいのですが。。。
いろいろと策を講じてみたいと思います。
なお、3年生の春休みの課題の完成は、4月5日(金)になっています。
日曜日は、学校の課題を進めてほしいと思います。
遊んでいる暇はありません!
明日で第2クールが終わります。
よろしくお願いいたします。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 3/29【久米川教室】『困難は分割せよ』 | 一覧へ戻る | 3/30【富士見ヶ丘教室】春期講習6日目 >