カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 4/1【久米川教室】新学期に向けて!
久米川教室
< 4/1【大泉南教室】「頑張ってる」 | 一覧へ戻る | 4/1【大泉南教室】春期講習6日目 >
4/1【久米川教室】新学期に向けて!
大変遅くなって申し訳ございません。
TOMAN久米川教室、4月からの時間割をUPいたしましたので下記ページをご確認ください。
http://www.toman.jp/smart/kumegawa/category/3/
4月6日(月)より、問題なく小・中学校の授業が開始されることを切に願います。
しかしながら、先の読めない事態です。
状況に応じて、3月と同様に昼の時間帯での授業など、TOMANとしては柔軟に対応させていただきたいと思います。
時間割を変更する際は、ご家庭への迅速な連絡に努めます。
さて、
東村山市の新中学3年生と新中学2年生には中学校より大量の課題が出されています。
特に目を引くのは「漢字」や「英単語」。
3月中の休校期間の状況も相まって、相当な量を覚えてくるよう指示が出されています。
久米川教室に通う生徒さんたちが在籍する、
第一中、第二中、第三中、第四中、第五中、第七中。
どの中学校も覚えるべき漢字量は優に300を超えています。
そして春休み明けには確認テストが控えています。
早速、国語の成績に影響する重要なテストと言えますね。
TOMANではその対策の準備、万全に整っています。
あとは皆さんが覚えて小テストを受けて合格するのみ!
各自にスケジュールを立ててもらい、ここからの数日は学校課題最優先で臨みます。
新学期に向けて、できることを最大限に積み重ねていきましょうね!
TOMAN久米川教室、4月からの時間割をUPいたしましたので下記ページをご確認ください。
http://www.toman.jp/smart/kumegawa/category/3/
4月6日(月)より、問題なく小・中学校の授業が開始されることを切に願います。
しかしながら、先の読めない事態です。
状況に応じて、3月と同様に昼の時間帯での授業など、TOMANとしては柔軟に対応させていただきたいと思います。
時間割を変更する際は、ご家庭への迅速な連絡に努めます。
さて、
東村山市の新中学3年生と新中学2年生には中学校より大量の課題が出されています。
特に目を引くのは「漢字」や「英単語」。
3月中の休校期間の状況も相まって、相当な量を覚えてくるよう指示が出されています。
久米川教室に通う生徒さんたちが在籍する、
第一中、第二中、第三中、第四中、第五中、第七中。
どの中学校も覚えるべき漢字量は優に300を超えています。
そして春休み明けには確認テストが控えています。
早速、国語の成績に影響する重要なテストと言えますね。
TOMANではその対策の準備、万全に整っています。
あとは皆さんが覚えて小テストを受けて合格するのみ!
各自にスケジュールを立ててもらい、ここからの数日は学校課題最優先で臨みます。
新学期に向けて、できることを最大限に積み重ねていきましょうね!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 4/1【大泉南教室】「頑張ってる」 | 一覧へ戻る | 4/1【大泉南教室】春期講習6日目 >