カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (52)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (75)
- 2023年4月 (88)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 4/23【久米川教室】今週末の予定
久米川教室
4/23【久米川教室】今週末の予定
26日(土)17時〜22時
以上の日程で教室を開放します。
再テスト、補習がある生徒さんはお越しください。
先日、英単語のテストでなかなか合格できない生徒さんに、
家でどのように勉強しているのかを聞いてみました。
そして、ノートを見ると、確かにしっかり練習しています。
…が、見てみると、書いているのは 1つの単語につき2回ずつ。
それで終了。
しかも、自分で暗記ができているかのチェック(セルフテスト)もしていませんでした。
私たちは日頃から、授業内で英単語の覚え方について具体的に伝えています。
「まずは見ながら、正しいスペルで丁寧に書いてみよう」
「声に出しながら書くと、耳でも記憶できて効果的だよ」
「ある程度覚えたと思ったら、英語を隠してテストしてみよう」
「間違えた単語は、正しいスペルで10回書いてみよう」
「できるようになるまで、何度もセルフテストを繰り返そう」
これらの方法は、実際に効果がある王道の暗記法です。
でも、聞いたことがあるだけで、「ちゃんとやっているか」は別問題。
生徒たちは、やり方がわかっていても、つい自己流に戻ってしまいがちです。
だからこそ、私たちが何度でも繰り返し伝えていくことが大切だと感じています。
「やったつもり」で終わらず、正しいやり方で、できるようになるまで繰り返す。
それが、本当の「勉強が身につく」第一歩なのです。
今後も、声をかけながら丁寧に、そして地道に習慣づけをしていきます!
これからの教室開放予定(再掲)
・4月26日(土) 17:00~22:00 テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
・4月29日(火・祝) 祝日ですが通常通り授業を実施します。
・5月3日(土・祝) テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
・5月6日(火) テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
By杉本
久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています! このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪ |
カテゴリ:
(TOMAN)