カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 西荻窪教室 > 5/2【西荻窪】嬉しいご報告!
西荻窪教室
< 5/2【下井草教室】5/3(金祝)の予定 | 一覧へ戻る | 5/3【久米川教室】個人戦 >
5/2【西荻窪】嬉しいご報告!
まずはGWの予定をご連絡します。
今週末(5月3日〜5月5日)は塾も3連休としますが、
5月6日(月)は10:00〜22:00で教室を開放します。
※中学1年生は18:25〜19:50、中学2年生は19:55〜22:00で通常授業もございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つい先日、とある中学2年生の保護者の方から嬉しいご報告がありました。
「先生!うちの娘が中学校の数学のレベル別クラスで、上のクラスになったんです!!」
その生徒さんはお世辞にも勉強熱心とはいえない子でした。
中学1年生の時なんて、課題はやらず塾もちょくちょく休む状態で、馬渕とともに頭を悩ませていました。
それが中学2年生になってからというもの、塾に休まず来るのは当たり前。
勉強量も格段に増え、さらに正規の授業以外でも塾に来てくれるようになっていました。
そんな彼女が学校でも認めてもらえたことは、僕にとっても嬉しい限りです!
とはいえ、ここから定期考査を迎えるわけでして、そこで結果を残すことが最も重要です。
まずは、大きな一歩。
もっともっと一緒に成長していきましょうね。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 5/2【下井草教室】5/3(金祝)の予定 | 一覧へ戻る | 5/3【久米川教室】個人戦 >