カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 5/7【富士見ヶ丘教室】GW明けて
富士見ヶ丘教室
< 5/6【久米川教室】今週の予定 | 一覧へ戻る | 5/7【西荻窪】期末に向けて >
5/7【富士見ヶ丘教室】GW明けて
GWが明けました。休みはあっという間に過ぎていきますね。
今日は、午前中、佼成学園高校の塾対象説明会に参加してきました。
来年度の高校入試が早くも動き出しました。
勢いのある学校は、先生方にも勢いを感じます。
「勢い」って大事ですね。
学校に活気を感じました。
気持ちが前向きかどうかで動きは変わります。
勉強に対しては、前向きに取り組んでほしいと思います。
来月は期末テストも控えています
期末試験の試験対策も始めました。
昨日は、前もって告知していた1・2年生で単語チェックテストを実施しました。
2年生は、明暗くっきり!
準備をしてきた人と、中途半端な気持ちで準備してきた人に。
1年生も、準備をしてきた人と、小学生の時の気持ちでやってきた人とで大きな差に。
期日にしっかり合わせて、準備してくることが大事です。
試験は受けないといけないものですから、自宅でしっかり準備をしてきてほしいと思っています。
今日は、午前中、佼成学園高校の塾対象説明会に参加してきました。
来年度の高校入試が早くも動き出しました。
勢いのある学校は、先生方にも勢いを感じます。
「勢い」って大事ですね。
学校に活気を感じました。
気持ちが前向きかどうかで動きは変わります。
勉強に対しては、前向きに取り組んでほしいと思います。
来月は期末テストも控えています
期末試験の試験対策も始めました。
昨日は、前もって告知していた1・2年生で単語チェックテストを実施しました。
2年生は、明暗くっきり!
準備をしてきた人と、中途半端な気持ちで準備してきた人に。
1年生も、準備をしてきた人と、小学生の時の気持ちでやってきた人とで大きな差に。
期日にしっかり合わせて、準備してくることが大事です。
試験は受けないといけないものですから、自宅でしっかり準備をしてきてほしいと思っています。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 5/6【久米川教室】今週の予定 | 一覧へ戻る | 5/7【西荻窪】期末に向けて >