カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 6/18【桃井教室】追試
桃井教室
< 6/18【富士見ヶ丘教室】夏期講習に関して | 一覧へ戻る | 6/18【久米川教室】来週の時間割のお知らせ >
6/18【桃井教室】追試
部活も再開され、いつもの生活が戻ってきました。
こうなってくると中学生にとって時間の悩みが出てきますね。
塾での問題は「追試」
間に合えば、授業前、教室と私の手が空いている時に受験して欲しい。
(※注:はじめから追試にならないことが大切です)
昨日はもう少し追試の人がいるべきだったような…
授業前に話してみると
「忘れていた」と「いつ受けるか分からなかった」が続出。
…いやいや。忘れていたって。それで大丈夫ですか?
そして、分からなかった人。分からなかったら聞きに来ないと。
言われたからやる
言われなかったらからやらない
そんな受け身の姿勢が見えてしまいました。
成績が伸びない一番の理由はこれ。
自主性の欠如。
何のために塾に通ってまで勉強しているのか?
よく考えてみましょう。
…そして私の怒りの空気を感じ取ったのか。
昨日の帰りは「理科の追試はいつですか?」に溢れていました。
自主性なのか??どうなんでしょうか。
追試を受けようという姿勢は非常にいいことだと思うのですが
そもそも追試にならないための努力を惜しまずに…
こうなってくると中学生にとって時間の悩みが出てきますね。
塾での問題は「追試」
間に合えば、授業前、教室と私の手が空いている時に受験して欲しい。
(※注:はじめから追試にならないことが大切です)
昨日はもう少し追試の人がいるべきだったような…
授業前に話してみると
「忘れていた」と「いつ受けるか分からなかった」が続出。
…いやいや。忘れていたって。それで大丈夫ですか?
そして、分からなかった人。分からなかったら聞きに来ないと。
言われたからやる
言われなかったらからやらない
そんな受け身の姿勢が見えてしまいました。
成績が伸びない一番の理由はこれ。
自主性の欠如。
何のために塾に通ってまで勉強しているのか?
よく考えてみましょう。
…そして私の怒りの空気を感じ取ったのか。
昨日の帰りは「理科の追試はいつですか?」に溢れていました。
自主性なのか??どうなんでしょうか。
追試を受けようという姿勢は非常にいいことだと思うのですが
そもそも追試にならないための努力を惜しまずに…
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/18【富士見ヶ丘教室】夏期講習に関して | 一覧へ戻る | 6/18【久米川教室】来週の時間割のお知らせ >