カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (7)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 富士見ヶ丘教室 > 6/22【富士見ヶ丘教室】感動!(^O^)/
富士見ヶ丘教室
< 6/21【下井草教室】週末の予定 | 一覧へ戻る | 6/22【桃井教室】学校ワーク >
6/22【富士見ヶ丘教室】感動!(^O^)/
6月21日。1001本目のブログは
初心に戻って・・・・。^^
今日で通っているお子さんの全学校での
期末試験が終了しました。
1週前にあった
宮前中は試験の結果が返却されてきております。
毎年
新1年生は、別人になるチャンスです!
と申しておりました。
今年も・・・
1名快挙!!!!!
英語で
100点を取ってきてくれました!!!!
どんなに簡単な問題であっても
満点を取るこということは
大変なことです!
点数表に100点と
書かれているのを見た時・・・
感動して、年甲斐もなく・・・
泣いてしまいました。(*_*;
こういう場面を味わせてもらえる
この仕事をしていて
一番充実感を得られるときです。
100点を取るのに
どれだけ努力をしたか。
その生徒も
学校でも結構言われたそうです。笑
この結果で
さらに大きく変化してくれることを
願うばかりです!
他にも、1年生は
英語で90点台が出ております。
やればできる!ということを
自身で証明してくれました。
私は
こういう生徒を育てたいと思っております。
周りで
もし・・・
塾でお困りのご父兄がいらっしゃったら
斗満は厳しいけど、頑張れば結果が出るわよ!とお話ししてください。
子どもは誰でも
可能性を秘めております。
その可能性を引き出すのが
私の仕事です。
富士見ヶ丘教室は「厳しい」と言われておりますが・・・
お子さんに勉強することの楽しさが分かってもらえたら・・・
そう心で願いながら
指導させていただいております。
さあ、
もう2学期の中間に向けて動きだしますよ!^^
初心に戻って・・・・。^^
今日で通っているお子さんの全学校での
期末試験が終了しました。
1週前にあった
宮前中は試験の結果が返却されてきております。
毎年
新1年生は、別人になるチャンスです!
と申しておりました。
今年も・・・
1名快挙!!!!!
英語で
100点を取ってきてくれました!!!!
どんなに簡単な問題であっても
満点を取るこということは
大変なことです!
点数表に100点と
書かれているのを見た時・・・
感動して、年甲斐もなく・・・
泣いてしまいました。(*_*;
こういう場面を味わせてもらえる
この仕事をしていて
一番充実感を得られるときです。
100点を取るのに
どれだけ努力をしたか。
その生徒も
学校でも結構言われたそうです。笑
この結果で
さらに大きく変化してくれることを
願うばかりです!
他にも、1年生は
英語で90点台が出ております。
やればできる!ということを
自身で証明してくれました。
私は
こういう生徒を育てたいと思っております。
周りで
もし・・・
塾でお困りのご父兄がいらっしゃったら
斗満は厳しいけど、頑張れば結果が出るわよ!とお話ししてください。
子どもは誰でも
可能性を秘めております。
その可能性を引き出すのが
私の仕事です。
富士見ヶ丘教室は「厳しい」と言われておりますが・・・
お子さんに勉強することの楽しさが分かってもらえたら・・・
そう心で願いながら
指導させていただいております。
さあ、
もう2学期の中間に向けて動きだしますよ!^^
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/21【下井草教室】週末の予定 | 一覧へ戻る | 6/22【桃井教室】学校ワーク >