カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 6/27【久米川教室】学習時間
久米川教室
< 6/27【富士見ヶ丘教室】こっそりと | 一覧へ戻る | 6/28【富士見ヶ丘教室】基本のキを >
6/27【久米川教室】学習時間
6時間ほど教室を開けていましたが、
今日の最も長く塾で勉強したで賞は中学1年生の3名。
それとは別に先日の記事で触れました3年生の2人は
塾が開いている日全て塾に来たで賞をプレゼント。
彼らも今日5時間以上塾で勉強しました。
自宅でしっかり勉強を頑張っている子や
予定がある子がいることは重々承知していますので、
「塾にいることが」一番の目的でありません。
それでも塾で5時間以上頑張る姿を見ると
頑張ったねー、と声を掛けたくなります。
今日5時間半勉強した1年生からではことば。
「短かったぁ~」
時間が短く感じられるということは、
程度の波はあれど集中していたのでしょう。
また仲間同士で助け合っていて楽しそうにも見えました。
1年生からこうしたことばを聞いたのは久しぶりでした。
修行のように勉強する時間も必要ですけど、
理解する感触を楽しみながらする勉強の方が持続しますね。
明日は休館です。
週明けのワークチェックに向けての仕上げ、
反復作業、暗記などなど
自宅でたっぷり取り組んでくださいね。
久保田
今日の最も長く塾で勉強したで賞は中学1年生の3名。
それとは別に先日の記事で触れました3年生の2人は
塾が開いている日全て塾に来たで賞をプレゼント。
彼らも今日5時間以上塾で勉強しました。
自宅でしっかり勉強を頑張っている子や
予定がある子がいることは重々承知していますので、
「塾にいることが」一番の目的でありません。
それでも塾で5時間以上頑張る姿を見ると
頑張ったねー、と声を掛けたくなります。
今日5時間半勉強した1年生からではことば。
「短かったぁ~」
時間が短く感じられるということは、
程度の波はあれど集中していたのでしょう。
また仲間同士で助け合っていて楽しそうにも見えました。
1年生からこうしたことばを聞いたのは久しぶりでした。
修行のように勉強する時間も必要ですけど、
理解する感触を楽しみながらする勉強の方が持続しますね。
明日は休館です。
週明けのワークチェックに向けての仕上げ、
反復作業、暗記などなど
自宅でたっぷり取り組んでくださいね。
久保田
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/27【富士見ヶ丘教室】こっそりと | 一覧へ戻る | 6/28【富士見ヶ丘教室】基本のキを >