カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 6/30【久米川教室】積み重ね
久米川教室
< 6/30【大泉南】見つけて修正 | 一覧へ戻る | 7/1【下井草教室】今週末はお休みです。 >
6/30【久米川教室】積み重ね
さて、テストが終わって結果もまだ全ては判明していないので、吉澤の個人的なネタを。
5月24日のダイエット再始動ブログから早いもので1ヶ月以上が経過し、その中間報告をいたします。

まず自転車で久米川教室まで通勤するのは最低週1回ペースは維持できています。
とはいえ、ここ最近の酷暑下ということもあり、熱中症には注意しつつ継続していこうと思います。

次に歩数のグラフを見ると、自転車で通勤できていない時は極力歩くようにしているため、トータルでは平均8000歩程度となっていますが、
純粋な徒歩通勤だけを平均すると目標の10000歩には届いています。
そして、気になる体型への変化ですが、敢えてまだ体重は計測しておりません。
これは吉澤の陳腐なプライドを守るため、ある程度絞れてから計測するつもりだからです。
おそらく四捨五入すると70キロになりそうな状態だったと思うので、現在は60キロ近くにはなっていると思われます。
体重計測は7月に突入してからキッチリやりたいと思います。
ちなみに「米抜き1年間」は問題なく継続できていて、代わりに豆腐やオートミールを食べる生活にも慣れてきました。
「継続は力なり」
生徒の皆さんに偉そうに言い放っている以上、僕ができないのは面目が立たないので、今後も自分に負けず頑張っていこうと思います。
5月24日のダイエット再始動ブログから早いもので1ヶ月以上が経過し、その中間報告をいたします。

まず自転車で久米川教室まで通勤するのは最低週1回ペースは維持できています。
とはいえ、ここ最近の酷暑下ということもあり、熱中症には注意しつつ継続していこうと思います。

次に歩数のグラフを見ると、自転車で通勤できていない時は極力歩くようにしているため、トータルでは平均8000歩程度となっていますが、
純粋な徒歩通勤だけを平均すると目標の10000歩には届いています。
そして、気になる体型への変化ですが、敢えてまだ体重は計測しておりません。
これは吉澤の陳腐なプライドを守るため、ある程度絞れてから計測するつもりだからです。
おそらく四捨五入すると70キロになりそうな状態だったと思うので、現在は60キロ近くにはなっていると思われます。
体重計測は7月に突入してからキッチリやりたいと思います。
ちなみに「米抜き1年間」は問題なく継続できていて、代わりに豆腐やオートミールを食べる生活にも慣れてきました。
「継続は力なり」
生徒の皆さんに偉そうに言い放っている以上、僕ができないのは面目が立たないので、今後も自分に負けず頑張っていこうと思います。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/30【大泉南】見つけて修正 | 一覧へ戻る | 7/1【下井草教室】今週末はお休みです。 >