カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 6/7【久米川教室】期末2週間前!!
久米川教室
< 6/7【大泉南】毎日呼びます。 | 一覧へ戻る | 6/8【久米川教室】「暗記力」 >
6/7【久米川教室】期末2週間前!!
1学期中間が終わってから1ヶ月もしないうちに、期末テストの2週間前を迎えてしまいました。
今度は「期末」ですので、副教科の対策も立てなければいけません。
つまりスケジューリングが非常に重要となるわけです。(毎回言ってますが。)
そして中学3年生ですと入試得点のうち内申が占める3割の半分、
つまり15%くらいはこの期末テストで成否が決まってしまいます。
当たり前ですが、手を抜くわけにはいきませんよね。
そんな中、多くの部活動(運動部)においても「引退」がかかる重要な局面に差し掛かっています。
部活動によっては、期末テスト直前の土日が両方とも試合や大会で終日潰れてしまうという報告まで聞いています。
ほんと、中学生って相当なブ◯ック企業で働いているも同然な拘束時間で、同情しか感じません。
僕ができるせめてのフォローと言えば、通常授業で学習内容を定着するために「わかりやすく」すること。
あとは冒頭でも語ったスケジュール調整を「少し無理させる範囲で」設定させることくらいです。
「少し無理させる」、曖昧な表現かもしれませんが当塾のスタンス的に伝わっていただけると幸いです。
具体的には、「いつもは7時に起きていたけど、30分早く起きて勉強する」くらいの感覚ですかね。
もちろん睡眠時間は最低7時間確保してくださいね。(逆に言えば、それ以上寝ているのはこの時期、寝すぎです。)
さて、スケジュールでいうとファーストステップは「学校のワーク期限」です。
今回は、
6月13日(月)・・・中学3年生・中学1年生
6月14日(火)・・・中学2年生
といった形で通常授業にてチェックします。
今週の土日の時間が非常に大切となりますので、もうスマホなんていじっている暇はありません。
親御様、もしくは塾に預けるなど「封印」する時期だと思いますよー!
今度は「期末」ですので、副教科の対策も立てなければいけません。
つまりスケジューリングが非常に重要となるわけです。(毎回言ってますが。)
そして中学3年生ですと入試得点のうち内申が占める3割の半分、
つまり15%くらいはこの期末テストで成否が決まってしまいます。
当たり前ですが、手を抜くわけにはいきませんよね。
そんな中、多くの部活動(運動部)においても「引退」がかかる重要な局面に差し掛かっています。
部活動によっては、期末テスト直前の土日が両方とも試合や大会で終日潰れてしまうという報告まで聞いています。
ほんと、中学生って相当なブ◯ック企業で働いているも同然な拘束時間で、同情しか感じません。
僕ができるせめてのフォローと言えば、通常授業で学習内容を定着するために「わかりやすく」すること。
あとは冒頭でも語ったスケジュール調整を「少し無理させる範囲で」設定させることくらいです。
「少し無理させる」、曖昧な表現かもしれませんが当塾のスタンス的に伝わっていただけると幸いです。
具体的には、「いつもは7時に起きていたけど、30分早く起きて勉強する」くらいの感覚ですかね。
もちろん睡眠時間は最低7時間確保してくださいね。(逆に言えば、それ以上寝ているのはこの時期、寝すぎです。)
さて、スケジュールでいうとファーストステップは「学校のワーク期限」です。
今回は、
6月13日(月)・・・中学3年生・中学1年生
6月14日(火)・・・中学2年生
といった形で通常授業にてチェックします。
今週の土日の時間が非常に大切となりますので、もうスマホなんていじっている暇はありません。
親御様、もしくは塾に預けるなど「封印」する時期だと思いますよー!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 6/7【大泉南】毎日呼びます。 | 一覧へ戻る | 6/8【久米川教室】「暗記力」 >