カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 7/23【桃井教室】ドキドキの通知表
桃井教室
< 7/23【大泉南教室】明日から夏期講習! | 一覧へ戻る | 7/24【下井草教室】いよいよ! >
7/23【桃井教室】ドキドキの通知表
夏休みが始まったウキウキ感、夏期講習を見据えた体験生の増加。
桃井教室は少々色めき立った1週間を過ごしております。
かくいう私の方も・・・
続々と持ってきていただいている通知表をそわそわしながら見させてもらっています。
通知表を回収するときは、
生徒さんたちとプチ総括を行なっております。
よかった点や悪かった点を色々問答しています。
そういえば、通知表、観点別の評価が大きく?変わりましたね。
これまでの意欲・関心・態度から主体的に取り組む態度へ、
そしてすべての教科で3項目へと統一がなされました。
どうやら生徒さんによってはこの「主体的」で苦戦するケースもあるようです。
何を持って主体的とするのか、先生に直談判に行く動きもあったとか。
特に中3生は死活問題なので、必死です。
因みに、提出する感想文?の中身ではなく行数で判断されているらしいと聞きましたが、
それが本当なら主体的とはなんとも表面的なもののように感じますね。
これにて何が評価されるのかが見えてきた部分もあると思います。
傾向と対策です。分析をして改善しましょう。
2学期、取りこぼしのないように。
竹内
桃井教室は少々色めき立った1週間を過ごしております。
かくいう私の方も・・・
続々と持ってきていただいている通知表をそわそわしながら見させてもらっています。
通知表を回収するときは、
生徒さんたちとプチ総括を行なっております。
よかった点や悪かった点を色々問答しています。
そういえば、通知表、観点別の評価が大きく?変わりましたね。
これまでの意欲・関心・態度から主体的に取り組む態度へ、
そしてすべての教科で3項目へと統一がなされました。
どうやら生徒さんによってはこの「主体的」で苦戦するケースもあるようです。
何を持って主体的とするのか、先生に直談判に行く動きもあったとか。
特に中3生は死活問題なので、必死です。
因みに、提出する感想文?の中身ではなく行数で判断されているらしいと聞きましたが、
それが本当なら主体的とはなんとも表面的なもののように感じますね。
これにて何が評価されるのかが見えてきた部分もあると思います。
傾向と対策です。分析をして改善しましょう。
2学期、取りこぼしのないように。
竹内
カテゴリ:
(TOMAN)
< 7/23【大泉南教室】明日から夏期講習! | 一覧へ戻る | 7/24【下井草教室】いよいよ! >