カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 7/8 【大泉南教室】質か量か・・・
大泉南教室
< 7/8【久米川教室】テスト対策、真っ只中! | 一覧へ戻る | 7/9【富士見ヶ丘教室】模擬試験受けます! >
7/8 【大泉南教室】質か量か・・・
先日の授業のこと。
ある生徒から、
「質と量どっちが大事ですか?」と質問がありました。
どちらかに極振りするものでもなく、
2つが両翼になることが大事なのだと思いますが・・・
敢えてどちらか1つに極振りするのなら、
まずはやっぱり「量」が優先だと個人的には思います。
質は量をこなす中で自分で確立するもの。
・・・月並みな表現ですがこれが真理なのかなと。
自分に合った勉強のやり方、効率的な仕事の進め方、
いろいろこなしていく中で見えてくるものが結構あります。
大学生のバイト時代に比べると、
教材作成なんかもだいぶ?進歩しています。
生徒たちには、
自分の手で試行錯誤しながら勉強法を確立して欲しいと思います。
もちろんいろいろ手助けはしますが。
ちなみに・・・
斗満では(超絶)質の高いものをそれはもう大量にやらせます。
(めちゃくちゃ勉強すると恐れられているようです笑)
ブーブー言うこともありますが、
それでもちゃんと勉強しに来る姿は流石斗満生だなぁ〜と思います。
竹内
ある生徒から、
「質と量どっちが大事ですか?」と質問がありました。
どちらかに極振りするものでもなく、
2つが両翼になることが大事なのだと思いますが・・・
敢えてどちらか1つに極振りするのなら、
まずはやっぱり「量」が優先だと個人的には思います。
質は量をこなす中で自分で確立するもの。
・・・月並みな表現ですがこれが真理なのかなと。
自分に合った勉強のやり方、効率的な仕事の進め方、
いろいろこなしていく中で見えてくるものが結構あります。
大学生のバイト時代に比べると、
教材作成なんかもだいぶ?進歩しています。
生徒たちには、
自分の手で試行錯誤しながら勉強法を確立して欲しいと思います。
もちろんいろいろ手助けはしますが。
ちなみに・・・
斗満では(超絶)質の高いものをそれはもう大量にやらせます。
(めちゃくちゃ勉強すると恐れられているようです笑)
ブーブー言うこともありますが、
それでもちゃんと勉強しに来る姿は流石斗満生だなぁ〜と思います。
竹内
カテゴリ:
(TOMAN)
< 7/8【久米川教室】テスト対策、真っ只中! | 一覧へ戻る | 7/9【富士見ヶ丘教室】模擬試験受けます! >