カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 8/11【久米川教室】生徒さんに負けないように
久米川教室
< 8/10【大泉南教室】夏期講習15日目 | 一覧へ戻る | 8/11【大泉南教室】夏期講習16日目 >
8/11【久米川教室】生徒さんに負けないように
夏期講習も明日でひと段落。
夏休み中の生活リズムも慣れてきたところだと思いますが、お盆休みに入ります。
富士見ヶ丘の松本も注意喚起していますが、
生活習慣を乱さないようにお願いしたいところです。
・・・とか偉そうに言ったところで、
「先生はどうなんですか?」って思っている生徒諸君、
それならば「吉澤のとある一日の生活リズム」を示しておきましょう。
ちなみに吉澤家は共働き。
夜の子どもの世話は妻に全て任せている以上、朝は僕の仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7:00 起床
7:15 息子たちに朝食を摂らせる
洗濯機を回す
7:30 朝食片付け&ゴミ出し
この間に自分も朝食摂る
7:45 洗濯物を干しつつ息子の遊び相手
8:00 長男の時間割&持ち物&宿題の最終確認
次男の保育園の用意(着替えやおむつ、連絡帳)
8:15 長男を見送る
8:30 「おかあさんといっしょ」
→「いないいないばあ」見つつ次男の相手
8:40 次男を保育園へ送る
9:00 自分の身支度開始
9:25 家を出発
10:15 TOMAN到着
掃除開始
10:30 授業準備
11:00 補習&授業開始
22:10 久保田先生と授業や生徒さんについての話
YouTube企画・撮影など
23:45 終電or自転車で帰路へ
0:35 帰宅
0:40 夕食(毎晩妻が用意してくれます)
1:00 入浴
1:30 少しまったり
2:00 就寝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっとこんな感じです。
お盆休み中も夏期講習の時間がそのまま子どもの相手となるので、だらだらは過ごせませんね。
(次男がお昼寝してくれると自由時間のチャンスなのですが、長男がそれを許しません)
生徒さんに「努力」というものを求める以上、
僕がだらしない生活を送っていては示しがつきませんから。
それに皆さんの親御様だって僕とさほど変わらない、もしくはもっと忙しい毎日を送られていることと思います。
一番身近な存在に感謝の気持ちを持ってほしいものです。
お盆休み中、
生徒さんには「1日5時間勉強してほしい」とか「家の手伝いをしてほしい」とか色々要求したいところですが、
僕からは一つだけ。
遅くとも朝7時台(7:59でもいいから)には起きて、行動を始めてください。
長すぎる睡眠時間は、はっきり申し上げてムダです。
長くても1日7〜8時間。
それ以上は体力回復どころか逆に「寝疲れ」します。
結果、1日を棒に振ります。
生産性のある1日を積み重ねていきましょう。
夏休み中の生活リズムも慣れてきたところだと思いますが、お盆休みに入ります。
富士見ヶ丘の松本も注意喚起していますが、
生活習慣を乱さないようにお願いしたいところです。
・・・とか偉そうに言ったところで、
「先生はどうなんですか?」って思っている生徒諸君、
それならば「吉澤のとある一日の生活リズム」を示しておきましょう。
ちなみに吉澤家は共働き。
夜の子どもの世話は妻に全て任せている以上、朝は僕の仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7:00 起床
7:15 息子たちに朝食を摂らせる
洗濯機を回す
7:30 朝食片付け&ゴミ出し
この間に自分も朝食摂る
7:45 洗濯物を干しつつ息子の遊び相手
8:00 長男の時間割&持ち物&宿題の最終確認
次男の保育園の用意(着替えやおむつ、連絡帳)
8:15 長男を見送る
8:30 「おかあさんといっしょ」
→「いないいないばあ」見つつ次男の相手
8:40 次男を保育園へ送る
9:00 自分の身支度開始
9:25 家を出発
10:15 TOMAN到着
掃除開始
10:30 授業準備
11:00 補習&授業開始
22:10 久保田先生と授業や生徒さんについての話
YouTube企画・撮影など
23:45 終電or自転車で帰路へ
0:35 帰宅
0:40 夕食(毎晩妻が用意してくれます)
1:00 入浴
1:30 少しまったり
2:00 就寝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっとこんな感じです。
お盆休み中も夏期講習の時間がそのまま子どもの相手となるので、だらだらは過ごせませんね。
(次男がお昼寝してくれると自由時間のチャンスなのですが、長男がそれを許しません)
生徒さんに「努力」というものを求める以上、
僕がだらしない生活を送っていては示しがつきませんから。
それに皆さんの親御様だって僕とさほど変わらない、もしくはもっと忙しい毎日を送られていることと思います。
一番身近な存在に感謝の気持ちを持ってほしいものです。
お盆休み中、
生徒さんには「1日5時間勉強してほしい」とか「家の手伝いをしてほしい」とか色々要求したいところですが、
僕からは一つだけ。
遅くとも朝7時台(7:59でもいいから)には起きて、行動を始めてください。
長すぎる睡眠時間は、はっきり申し上げてムダです。
長くても1日7〜8時間。
それ以上は体力回復どころか逆に「寝疲れ」します。
結果、1日を棒に振ります。
生産性のある1日を積み重ねていきましょう。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 8/10【大泉南教室】夏期講習15日目 | 一覧へ戻る | 8/11【大泉南教室】夏期講習16日目 >