カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 8/25【上石神井教室】後期5日目
上石神井教室
< 8/25【上石神井教室】今週の教室開放について | 一覧へ戻る | 8/25【久米川教室】新学期からの時間割 >
8/25【上石神井教室】後期5日目
後期5日目
本日は3年生の数学で入試演習を実施。
3年生範囲があまり入っていないので、内容的には簡単でしたが、
みなさん思っていた以上に点数が良くて、笑顔も多くなりましたね!
一方、
あまり点数が振るわなかった生徒さんは、
計算ミスが多かったです。
今年の夏は、
毎日「計算の復習テスト」を行ってきたのですが、
不合格になる人がいつも同じだったように思います。
何度注意しても、計算の途中式をさぼってしまう人
計算の練習量が足りていない人
そもそも、まだ適切な解法が身に付いていない人・・・
そういった生徒さんは、
やはり入試演習でも計算問題を落としていました。
数学の基礎は計算にあります。
都立入試で出題される問題は30点分。
全体の3割を占めていますが、
落ち着いて解けば全部正解できるくらい簡単な問題です。
難しい問題の解き方は、
私が分かりやすく教えます。
生徒さんは、
まず計算を100%できるようにしてください。
それには、
正しい解き方を身に付けて、
地道に計算練習をするしかないです。
日々の計算練習から丁寧に取り組んでくださいよ!
前岡
本日は3年生の数学で入試演習を実施。
3年生範囲があまり入っていないので、内容的には簡単でしたが、
みなさん思っていた以上に点数が良くて、笑顔も多くなりましたね!
一方、
あまり点数が振るわなかった生徒さんは、
計算ミスが多かったです。
今年の夏は、
毎日「計算の復習テスト」を行ってきたのですが、
不合格になる人がいつも同じだったように思います。
何度注意しても、計算の途中式をさぼってしまう人
計算の練習量が足りていない人
そもそも、まだ適切な解法が身に付いていない人・・・
そういった生徒さんは、
やはり入試演習でも計算問題を落としていました。
数学の基礎は計算にあります。
都立入試で出題される問題は30点分。
全体の3割を占めていますが、
落ち着いて解けば全部正解できるくらい簡単な問題です。
難しい問題の解き方は、
私が分かりやすく教えます。
生徒さんは、
まず計算を100%できるようにしてください。
それには、
正しい解き方を身に付けて、
地道に計算練習をするしかないです。
日々の計算練習から丁寧に取り組んでくださいよ!
前岡
カテゴリ:
(TOMAN)
< 8/25【上石神井教室】今週の教室開放について | 一覧へ戻る | 8/25【久米川教室】新学期からの時間割 >