カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (65)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > 8/30【Vもぎ】実施しました
上石神井教室久米川教室大泉南教室石神井台教室
< 8/29【大泉南教室】夏期講習26日目 | 一覧へ戻る | 8/31【久米川教室】8月終了! >
8/30【Vもぎ】実施しました
今日は8時または8時15分に集合し、
都立そっくりもぎ(Vもぎ)を実施しました。
模試は本番のリハーサルですので
本番を想定して行わないと、実施する意味が半減します。
今回は、密にならないよう距離を保ったうえで
上石神井、石神井台、大泉南の練馬3教室と久米川教室の生徒さんを
振り分けて、別教室の生徒さんと同席する形で実施しました。
概ね皆さんきっちり時間通り集合!

(写真は久米川教室です。)
日常とは違う緊張感が漂っていました。
僕が監督をした久米川教室では、
いささか休み時間の過ごし方に戸惑いが見えました。
次回は何をベースに見返すか決めてみると良いように思います!
今日は慣れない環境での戦い、お疲れ様でした。
また週明けから頑張って勉強を進めましょう!
久保田
都立そっくりもぎ(Vもぎ)を実施しました。
模試は本番のリハーサルですので
本番を想定して行わないと、実施する意味が半減します。
今回は、密にならないよう距離を保ったうえで
上石神井、石神井台、大泉南の練馬3教室と久米川教室の生徒さんを
振り分けて、別教室の生徒さんと同席する形で実施しました。
概ね皆さんきっちり時間通り集合!

(写真は久米川教室です。)
日常とは違う緊張感が漂っていました。
僕が監督をした久米川教室では、
いささか休み時間の過ごし方に戸惑いが見えました。
次回は何をベースに見返すか決めてみると良いように思います!
今日は慣れない環境での戦い、お疲れ様でした。
また週明けから頑張って勉強を進めましょう!
久保田
カテゴリ:
(TOMAN)
< 8/29【大泉南教室】夏期講習26日目 | 一覧へ戻る | 8/31【久米川教室】8月終了! >