カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 9/15【上石神井教室】一番大切なのは・・・
上石神井教室
< 9/15【富士見ヶ丘教室】都立高校受験概要発表 | 一覧へ戻る | 9/16【富士見ヶ丘教室】3年生そろい踏み >
9/15【上石神井教室】一番大切なのは・・・
本日の上石神井教室は
中間テストに向けた自習&補講日
大半の生徒さんが早い時間から来て、
課題に取り組んでいました。
毎回書いていますが、
この時期の彼らの集中力は目を見張るものがあります。
2年生は、部活組が途中やってきてから、
理科[化学]や数学[一次関数]、国語[国文法]の補講を行いました。
多くの生徒さんに当てはまるのですが、
もう少し学校の授業を聞かないと、直前に頑張るだけではダメですね。
テスト前に理科や国語の文法を教えていて、腰が抜けそうになるのですが、
中学授業でやっているはずの内容がほとんど頭に入っていません。
あなたたちは授業中何をしてるの???
斗満では集中して頑張るけど、学校の授業はきちんと聞かない・・・
いつも書いていますが、本末転倒です。
理科・社会・国語などは、
テスト前の数回の斗満の授業で対応できる訳ありません。
成績向上に向けて、
1番最初に改善すべきは、このような姿勢です。
もっと中学校の日々の授業を大切にしてください。
前岡
中間テストに向けた自習&補講日
大半の生徒さんが早い時間から来て、
課題に取り組んでいました。
毎回書いていますが、
この時期の彼らの集中力は目を見張るものがあります。
2年生は、部活組が途中やってきてから、
理科[化学]や数学[一次関数]、国語[国文法]の補講を行いました。
多くの生徒さんに当てはまるのですが、
もう少し学校の授業を聞かないと、直前に頑張るだけではダメですね。
テスト前に理科や国語の文法を教えていて、腰が抜けそうになるのですが、
中学授業でやっているはずの内容がほとんど頭に入っていません。
あなたたちは授業中何をしてるの???
斗満では集中して頑張るけど、学校の授業はきちんと聞かない・・・
いつも書いていますが、本末転倒です。
理科・社会・国語などは、
テスト前の数回の斗満の授業で対応できる訳ありません。
成績向上に向けて、
1番最初に改善すべきは、このような姿勢です。
もっと中学校の日々の授業を大切にしてください。
前岡
カテゴリ:
(TOMAN)
< 9/15【富士見ヶ丘教室】都立高校受験概要発表 | 一覧へ戻る | 9/16【富士見ヶ丘教室】3年生そろい踏み >