カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > ネガティヴな感情(上石神井教室)
上石神井教室
< 第1回都立判定テスト(上石神井教室) | 一覧へ戻る | 中村の好きな言葉① >
ネガティヴな感情(上石神井教室)
今日は「感情」について綴ってみますね。
指導している生徒さんの中には、
テストの点数が悪くても、あっけらかんとしていて、
あまり気にしない、物事を深く考えない子がたまにいます。
(間違いなく成績が上がりにくいタイプです・・・)
反対に、ネガティヴに捉える必要のないことまで、
ネガティヴに考えてしまう生徒さんもいらっしゃいます。
繊細な女の子に多いかもしれないですね。
例えば、
「志望校に落ちたらどうしよう・・・」と不安になり、
必要以上に悩んでしまい、その結果勉強が手につかないケース。
昨日の都立判定テストの結果が悪くて、
悩んでいる生徒さんもいるかもしれません。
あのですね・・・
そんなことは落ちてから考えればいいんです。
実際に落ちてしまってから泣けばいいんですよ。
万が一志望校に落ちたとしても、
世界が終わる訳でもないし、命を奪われる訳ではありません。
こけたらまた立ち上がればいいんです。
志望する高校に落ちても、
そのあと大学入試でリベンジした斗満生もたくさんいます。
これまで自分のしてきたことが、
正しかったのか、間違っていたのか。
意味があったのか、無駄だったのか。
あとで時間が経ってから分かってくるということも、往々にしてあります。
そして、人生において無駄なことなんて一つもありません。
結局のところ、
感情に乱されてしまうと、勉強に集中できないのです。
受験勉強において、
勉強の中身そのものも重要ですが、
感情をコントロールすることがかなり重要になります。
自分の感情をしっかりとコントロールして、
冷静に「今」を取り組むべき課題をこなしていく。
入試までブレることなく前を向いて進みましょう。
前岡
追伸
生徒さんへ、
それでも、精神的に辛くなってどうしようもない時もありますよね。
そんな時は私を頼ってみてください。全部受け止めますから。
少しはお役に立てると思いますよ!
指導している生徒さんの中には、
テストの点数が悪くても、あっけらかんとしていて、
あまり気にしない、物事を深く考えない子がたまにいます。
(間違いなく成績が上がりにくいタイプです・・・)
反対に、ネガティヴに捉える必要のないことまで、
ネガティヴに考えてしまう生徒さんもいらっしゃいます。
繊細な女の子に多いかもしれないですね。
例えば、
「志望校に落ちたらどうしよう・・・」と不安になり、
必要以上に悩んでしまい、その結果勉強が手につかないケース。
昨日の都立判定テストの結果が悪くて、
悩んでいる生徒さんもいるかもしれません。
あのですね・・・
そんなことは落ちてから考えればいいんです。
実際に落ちてしまってから泣けばいいんですよ。
万が一志望校に落ちたとしても、
世界が終わる訳でもないし、命を奪われる訳ではありません。
こけたらまた立ち上がればいいんです。
志望する高校に落ちても、
そのあと大学入試でリベンジした斗満生もたくさんいます。
これまで自分のしてきたことが、
正しかったのか、間違っていたのか。
意味があったのか、無駄だったのか。
あとで時間が経ってから分かってくるということも、往々にしてあります。
そして、人生において無駄なことなんて一つもありません。
結局のところ、
感情に乱されてしまうと、勉強に集中できないのです。
受験勉強において、
勉強の中身そのものも重要ですが、
感情をコントロールすることがかなり重要になります。
自分の感情をしっかりとコントロールして、
冷静に「今」を取り組むべき課題をこなしていく。
入試までブレることなく前を向いて進みましょう。
前岡
追伸
生徒さんへ、
それでも、精神的に辛くなってどうしようもない時もありますよね。
そんな時は私を頼ってみてください。全部受け止めますから。
少しはお役に立てると思いますよ!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 第1回都立判定テスト(上石神井教室) | 一覧へ戻る | 中村の好きな言葉① >