カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 学校の宿題も(大泉南教室)
大泉南教室
< スぺコン&都道府県テスト!(上石神井教室) | 一覧へ戻る | 空間思考(1年生) >
学校の宿題も(大泉南教室)
TOMANでは学校の宿題もサポートしています。
先日は学校の冬休みの宿題をチェック。
全員完了!とはなりませんでしたが、
休み明けテストの直前にする意図で残している部分を除けばほぼ完了。
終わっていない生徒さんは提出日の約束をして…
近日中に全員が終わった状態になりそうです。
前から分かっていた期限なので、
終わらなかった子は
計画と日々の行動をもう一歩意識していこう!
(疑問点が未解決のままバタバタ終わらせてしまったという子は
補習時間にたっぷり質問してね)
そして休み明けと言えば、
スペルコンテストという英単語テスト…通称スペコンがあります。
こちら、TOMANでは年末に一度
本番と同じものを実施しまして、
その時は満点まであと一歩の子と
明らかに準備不足な子に分かれました…。
もちろん満点以外は再テストです。
告知してありますが、7日(日)にもう一度テストをしますので
年末末実施の時より高い点数を楽しみにしていますよ。
去年の先輩に続け!
久保田
先日は学校の冬休みの宿題をチェック。
全員完了!とはなりませんでしたが、
休み明けテストの直前にする意図で残している部分を除けばほぼ完了。
終わっていない生徒さんは提出日の約束をして…
近日中に全員が終わった状態になりそうです。
前から分かっていた期限なので、
終わらなかった子は
計画と日々の行動をもう一歩意識していこう!
(疑問点が未解決のままバタバタ終わらせてしまったという子は
補習時間にたっぷり質問してね)
そして休み明けと言えば、
スペルコンテストという英単語テスト…通称スペコンがあります。
こちら、TOMANでは年末に一度
本番と同じものを実施しまして、
その時は満点まであと一歩の子と
明らかに準備不足な子に分かれました…。
もちろん満点以外は再テストです。
告知してありますが、7日(日)にもう一度テストをしますので
年末末実施の時より高い点数を楽しみにしていますよ。
去年の先輩に続け!
久保田
カテゴリ:
(TOMAN)
< スぺコン&都道府県テスト!(上石神井教室) | 一覧へ戻る | 空間思考(1年生) >