カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 久米川教室 > テスト対策近況(久米川教室)
久米川教室
< 一日で出来る量(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 500号日記~ブログを書く理由~ >
テスト対策近況(久米川教室)
さて、2月もあっという間に後半戦。
中学3年生は願書提出から取り下げ・再提出も済み、いよいよ今週末が本番です。
できることは限られていますが、ここでは最大限の暗記等、知識の強化に励んで下さい。
久米川教室の受験生は、現在合格ギリギリライン。
勝っても負けても後悔のないよう、全力で挑む準備をしよう。
中学2年生。受験生になる前の最後の予行演習、学年末テストはそういう位置づけとして頑張って欲しいものです。
現在、理科の暗記を済ました生徒さんが徐々に出てきましたが、ペースとしては遅いです。
部活動も忙しいと思いますが、勉強時間を何とか確保して臨んで下さい。
また、社会と国語の対策も同時並行で進めています。
体調崩して休むのは一番良くないのですが、それでもできるだけ今は自分に負荷をかけて下さい。
中学1年生。体調不良の生徒さんが続出で、こちらもスケジュール通り進められていません。
特に第七中の生徒さんは大変。数学が学年末にふさわしく「1年全範囲」がテスト範囲となっています。
空間図形と資料の整理で4割。残り6割は全て復習範囲ですから、数学に時間を割けるよう早めに他教科を済ませましょう。
しかも数学は初日の6限ですからね!
今週末も土日は塾を開けますが、平日も貴重な時間に変わりありません。
学校が終了したら急いで帰宅し、塾に来るようにして下さいね。
がっつり勉強させますので!!
中学3年生は願書提出から取り下げ・再提出も済み、いよいよ今週末が本番です。
できることは限られていますが、ここでは最大限の暗記等、知識の強化に励んで下さい。
久米川教室の受験生は、現在合格ギリギリライン。
勝っても負けても後悔のないよう、全力で挑む準備をしよう。
中学2年生。受験生になる前の最後の予行演習、学年末テストはそういう位置づけとして頑張って欲しいものです。
現在、理科の暗記を済ました生徒さんが徐々に出てきましたが、ペースとしては遅いです。
部活動も忙しいと思いますが、勉強時間を何とか確保して臨んで下さい。
また、社会と国語の対策も同時並行で進めています。
体調崩して休むのは一番良くないのですが、それでもできるだけ今は自分に負荷をかけて下さい。
中学1年生。体調不良の生徒さんが続出で、こちらもスケジュール通り進められていません。
特に第七中の生徒さんは大変。数学が学年末にふさわしく「1年全範囲」がテスト範囲となっています。
空間図形と資料の整理で4割。残り6割は全て復習範囲ですから、数学に時間を割けるよう早めに他教科を済ませましょう。
しかも数学は初日の6限ですからね!
今週末も土日は塾を開けますが、平日も貴重な時間に変わりありません。
学校が終了したら急いで帰宅し、塾に来るようにして下さいね。
がっつり勉強させますので!!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 一日で出来る量(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 500号日記~ブログを書く理由~ >