カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (66)
- 2025年2月 (59)
- 2025年1月 (61)
- 2024年12月 (64)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (143)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (101)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 4/16【上石神井教室】新中学1年生の保護者様へ
上石神井教室
< 4/16【大泉南教室】1,2年生の新学期 | 一覧へ戻る | 4/17【上石神井教室】中間テストの範囲表 >
4/16【上石神井教室】新中学1年生の保護者様へ
すみません。今回は定番の営業用のエントリーです!
在籍生の方、保護者様はさらっと流してください(笑)
新中学1年生のお子様をお持ちで学習塾をお探しの保護者様へ
中学校に進学するにあたって学習塾を探していたけど、
どこにしようか、どんな塾がお子様に合っているのか。
いろいろと考えていたら、すでに各塾で春期講習が始まって、少し出遅れてしまったということがございませんか。
よろしければ、
斗満学院の無料で授業体験をしてみませんか?
この時期からのご入塾でもしっかり対応させていただきます。
もちろん定期テストに向けて手厚くフォローもしますよ!
斗満学院の上石神井教室については、下記のページをどうぞご覧ください
http://www.toman.jp/kami-shakujii/
そもそも塾選びでどこをポイントに選べばいいのかよく分からないとお悩みの保護者様、
ぜひ斗満学院の説明をさせてください!お子様のお話を聞かせてください!!
ご面談やメールでいつでもご相談を承ります。
都立高校への進学を考えている場合
→ 都立高校専門の看板は伊達ではありません。都立目指すなら大手塾にも負けません!
お子様の能力に不安を感じていて、都立高校に進学して大丈夫かとお悩みの保護者様
特に小学生のとき、お子様が全然勉強しなくて困っていたという場合
→ 斗満学院は「勉強をさせる」塾です。
お子様を毎日呼び出してでも勉強していただきます!
具体的にどのような点でお力になれるのか。
ぜひお話させてください!
お問い合わせをいただいたからといって、
他塾さんのようにしつこい営業電話は一切いたしませんのでご安心くださいませ。
お問い合わせは
電話番号:03-5903-9363
E-mail: maeoka@toman.jp (担当:前岡)
ご連絡お待ちしております!
在籍生の方、保護者様はさらっと流してください(笑)
新中学1年生のお子様をお持ちで学習塾をお探しの保護者様へ
中学校に進学するにあたって学習塾を探していたけど、
どこにしようか、どんな塾がお子様に合っているのか。
いろいろと考えていたら、すでに各塾で春期講習が始まって、少し出遅れてしまったということがございませんか。
よろしければ、
斗満学院の無料で授業体験をしてみませんか?
この時期からのご入塾でもしっかり対応させていただきます。
もちろん定期テストに向けて手厚くフォローもしますよ!
斗満学院の上石神井教室については、下記のページをどうぞご覧ください
http://www.toman.jp/kami-shakujii/
そもそも塾選びでどこをポイントに選べばいいのかよく分からないとお悩みの保護者様、
ぜひ斗満学院の説明をさせてください!お子様のお話を聞かせてください!!
ご面談やメールでいつでもご相談を承ります。
都立高校への進学を考えている場合
→ 都立高校専門の看板は伊達ではありません。都立目指すなら大手塾にも負けません!
お子様の能力に不安を感じていて、都立高校に進学して大丈夫かとお悩みの保護者様
特に小学生のとき、お子様が全然勉強しなくて困っていたという場合
→ 斗満学院は「勉強をさせる」塾です。
お子様を毎日呼び出してでも勉強していただきます!
具体的にどのような点でお力になれるのか。
ぜひお話させてください!
お問い合わせをいただいたからといって、
他塾さんのようにしつこい営業電話は一切いたしませんのでご安心くださいませ。
お問い合わせは
電話番号:03-5903-9363
E-mail: maeoka@toman.jp (担当:前岡)
ご連絡お待ちしております!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 4/16【大泉南教室】1,2年生の新学期 | 一覧へ戻る | 4/17【上石神井教室】中間テストの範囲表 >