カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 上石神井教室 > 計画的にこなす @上石神井教室
上石神井教室
< 上石神井中学の国語対策 @上石神井教室 | 一覧へ戻る | GWの宿題事情「3年生」 >
計画的にこなす @上石神井教室
今日は上石神井中学の中間テスト前、最後の日曜補習。ゴールデンウィーク最終日でもありました。
上中の2、3年生は、「意見文」を書くという連休の課題が出ていました。
これに時間を取られる生徒が続出。
幾つかあるテーマから好きなものを選び、原稿用紙2枚程度書くのですが、
作文が苦手な生徒は、テーマ決めの段階から悩み、書き始めても文章の展開のさせ方にも苦戦。
テスト前なのに、なかなかテスト対策の勉強には入れない…。
とはいえ、学校の課題は成績に繋がるものなので、優先順位を下げる訳にはいきません。
数名の生徒には少し助言するなど、結局数時間かけて書き終えました。
面倒なものこそ、少し早く取り組むだけで後が楽になるのに…。
私も事前に何かアドバイスできなかったかと反省。
結局課題の影響もあり、
数名の生徒はTOMANの各科目のテストをこなしきれず。
中でも、理科の音と力の暗記テストでは準備不足が目立ちました・・・。
計画的に物事を進める。これが彼らの一番の課題です。
追試の準備をしっかりしておくように、彼らに強く声かけをしました。
今後も教科のバランスや、テスト勉強全体の進捗状況を見て、指示していきます。
中間テストまで残り2日となりました。
学校の提出物と、一度解いた問題の見直しに入念に取り組んでください。
久保田
中間テストに向けた確認テストや提出物の確認表
いつまで経っても◯が付かず、毎日教室に呼び出されてる子も・・・
上中の2、3年生は、「意見文」を書くという連休の課題が出ていました。
これに時間を取られる生徒が続出。
幾つかあるテーマから好きなものを選び、原稿用紙2枚程度書くのですが、
作文が苦手な生徒は、テーマ決めの段階から悩み、書き始めても文章の展開のさせ方にも苦戦。
テスト前なのに、なかなかテスト対策の勉強には入れない…。
とはいえ、学校の課題は成績に繋がるものなので、優先順位を下げる訳にはいきません。
数名の生徒には少し助言するなど、結局数時間かけて書き終えました。
面倒なものこそ、少し早く取り組むだけで後が楽になるのに…。
私も事前に何かアドバイスできなかったかと反省。
結局課題の影響もあり、
数名の生徒はTOMANの各科目のテストをこなしきれず。
中でも、理科の音と力の暗記テストでは準備不足が目立ちました・・・。
計画的に物事を進める。これが彼らの一番の課題です。
追試の準備をしっかりしておくように、彼らに強く声かけをしました。
今後も教科のバランスや、テスト勉強全体の進捗状況を見て、指示していきます。
中間テストまで残り2日となりました。
学校の提出物と、一度解いた問題の見直しに入念に取り組んでください。
久保田
中間テストに向けた確認テストや提出物の確認表
いつまで経っても◯が付かず、毎日教室に呼び出されてる子も・・・
カテゴリ:
(TOMAN)
< 上石神井中学の国語対策 @上石神井教室 | 一覧へ戻る | GWの宿題事情「3年生」 >