カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 西荻窪教室:馬渕の今日。 > 久米川教室の写真
西荻窪教室:馬渕の今日。
< 5/27(土)・5/28(日)について(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 今週末の予定(石神井台教室) >
久米川教室の写真
7月に開校する「斗満学院久米川教室」の外観写真が久米川教室ブログにも載っているんですけれど、これがなかなかのカッコよさです。ベージュとエンジのツートーンがシャレオです。
あーー、なんか感慨深いものがあるなあ。20年前は僕と松本だけで富士見ケ丘教室をやっていましてね、地元の伝統塾や大手塾に囲まれて、それでも頑張っていたな〜。
当時、まだまだ駆け出しだった僕らが、それこそ情熱だけでやっていた斗満学院。頑張っても頑張ってもなかなかいいところに受からせることができない。そりゃそうだ。情熱だけでどうにかなるもんでもなく、やっぱり技術がないとね(←つまり、当時の僕らには技術がなかったってことですorz)。
で、今の斗満学院。情熱は当時と何も変わらんけれど、指導技術という点では当時と雲泥の差があると思います。昔とは教材が全く違っていて、特に現在の定期試験対策プリントには自信があるなぁ。当時の斗満学院に通ってくださっていた生徒さんたちゴメンなさい。
その当時の生徒さんの一人、髪の毛が若干薄めの色白のプクプクした女の子がいたんですけれど、現在その子のお子さんが斗満学院のある教室に通ってくださっています。この子(←いやいや、今は生徒さんの保護者さんです)がらみの思い出(というより大爆笑ネタ)がたくさんあるんですけれど、いったいどんな大人になっているんだろうか。
保護者面談の時にでも抜き打ちで顔出してみようかな。
という、「久米川教室」から始まったとりとめのない話でした。すみません。
あーー、なんか感慨深いものがあるなあ。20年前は僕と松本だけで富士見ケ丘教室をやっていましてね、地元の伝統塾や大手塾に囲まれて、それでも頑張っていたな〜。
当時、まだまだ駆け出しだった僕らが、それこそ情熱だけでやっていた斗満学院。頑張っても頑張ってもなかなかいいところに受からせることができない。そりゃそうだ。情熱だけでどうにかなるもんでもなく、やっぱり技術がないとね(←つまり、当時の僕らには技術がなかったってことですorz)。
で、今の斗満学院。情熱は当時と何も変わらんけれど、指導技術という点では当時と雲泥の差があると思います。昔とは教材が全く違っていて、特に現在の定期試験対策プリントには自信があるなぁ。当時の斗満学院に通ってくださっていた生徒さんたちゴメンなさい。
その当時の生徒さんの一人、髪の毛が若干薄めの色白のプクプクした女の子がいたんですけれど、現在その子のお子さんが斗満学院のある教室に通ってくださっています。この子(←いやいや、今は生徒さんの保護者さんです)がらみの思い出(というより大爆笑ネタ)がたくさんあるんですけれど、いったいどんな大人になっているんだろうか。
保護者面談の時にでも抜き打ちで顔出してみようかな。
という、「久米川教室」から始まったとりとめのない話でした。すみません。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 5/27(土)・5/28(日)について(大泉南教室) | 一覧へ戻る | 今週末の予定(石神井台教室) >