カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 大泉南教室 > 丁寧さ(大泉南教室)
大泉南教室
< 夏期講習4・5日目の3年生 | 一覧へ戻る | 今週末の予定(大泉南教室) >
丁寧さ(大泉南教室)
夏期講習に入ってから、どの学年でも計算の小テストを実施しました。
最上位の得点のグループは、もちろん数学が得意な子ばかりです。
ですが、ここで面白いことが起こります。
二番目に得点の高いグループは、その次に数学が得意な子ではないんです。
数学は苦手だと自覚している
だからこそ、丁寧さと反復量で勝負している子たち
が、その次に得点が高いんですね!
この子達は本当に偉い!
よくぞ苦手科目から逃げないで真正面から頑張ってくれています。
で、一番恐いのが、「ちょっと得意」くらいで、変な自信を持っている子。
車の運転だってそう。
一番事故を起こしやすいのは
「ちょっと慣れてきた人」ですもんね。
断言します。
都立入試の数学で勝つのは、
「丁寧でミスをしない子」です!
「わかってたけど出来なかった」は試験では通用しません。
どんなに解き方はわかっていても、得点にならなければアウトです。
まずはその意識から鍛えていきますよ~!!!
最上位の得点のグループは、もちろん数学が得意な子ばかりです。
ですが、ここで面白いことが起こります。
二番目に得点の高いグループは、その次に数学が得意な子ではないんです。
数学は苦手だと自覚している
だからこそ、丁寧さと反復量で勝負している子たち
が、その次に得点が高いんですね!
この子達は本当に偉い!
よくぞ苦手科目から逃げないで真正面から頑張ってくれています。
で、一番恐いのが、「ちょっと得意」くらいで、変な自信を持っている子。
車の運転だってそう。
一番事故を起こしやすいのは
「ちょっと慣れてきた人」ですもんね。
断言します。
都立入試の数学で勝つのは、
「丁寧でミスをしない子」です!
「わかってたけど出来なかった」は試験では通用しません。
どんなに解き方はわかっていても、得点にならなければアウトです。
まずはその意識から鍛えていきますよ~!!!
カテゴリ:
(TOMAN)
< 夏期講習4・5日目の3年生 | 一覧へ戻る | 今週末の予定(大泉南教室) >