カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (42)
- 2024年11月 (65)
- 2024年10月 (67)
- 2024年9月 (65)
- 2024年8月 (62)
- 2024年7月 (66)
- 2024年6月 (67)
- 2024年5月 (65)
- 2024年4月 (63)
- 2024年3月 (64)
- 2024年2月 (56)
- 2024年1月 (52)
- 2023年12月 (54)
- 2023年11月 (55)
- 2023年10月 (53)
- 2023年9月 (54)
- 2023年8月 (54)
- 2023年7月 (57)
- 2023年6月 (62)
- 2023年5月 (76)
- 2023年4月 (89)
- 2023年3月 (85)
- 2023年2月 (69)
- 2023年1月 (69)
- 2022年12月 (70)
- 2022年11月 (65)
- 2022年10月 (51)
- 2022年9月 (44)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (35)
- 2022年6月 (37)
- 2022年5月 (37)
- 2022年4月 (50)
- 2022年3月 (42)
- 2022年2月 (51)
- 2022年1月 (37)
- 2021年12月 (42)
- 2021年11月 (41)
- 2021年10月 (37)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (25)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (83)
- 2021年3月 (59)
- 2021年2月 (15)
- 2021年1月 (36)
- 2020年12月 (44)
- 2020年11月 (46)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (39)
- 2020年8月 (47)
- 2020年7月 (73)
- 2020年6月 (77)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (53)
- 2020年3月 (84)
- 2020年2月 (35)
- 2020年1月 (29)
- 2019年12月 (36)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (35)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (26)
- 2019年7月 (46)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (86)
- 2019年4月 (111)
- 2019年3月 (144)
- 2019年2月 (88)
- 2019年1月 (90)
- 2018年12月 (102)
- 2018年11月 (52)
- 2018年10月 (64)
- 2018年9月 (70)
- 2018年8月 (96)
- 2018年7月 (80)
- 2018年6月 (49)
- 2018年5月 (50)
- 2018年4月 (48)
- 2018年3月 (53)
- 2018年2月 (36)
- 2018年1月 (48)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (55)
- 2017年9月 (58)
- 2017年8月 (65)
- 2017年7月 (88)
- 2017年6月 (97)
- 2017年5月 (107)
- 2017年4月 (109)
- 2017年3月 (117)
- 2017年2月 (104)
- 2017年1月 (95)
- 2016年12月 (69)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
最近のエントリー
HOME > 教室長ブログ > 桃井教室 > 1月5日の桃井教室
桃井教室
< 将来へのイメージ(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 冬期講習もあと一日!!(石神井台教室) >
1月5日の桃井教室
新年の授業が始まりました。
3年生は残り50日を切りました。
本番が近づけば近づくほどに「あと〇〇をやらないと!」なんて声が聞こえてきます。
2年生に聞こえるように大きな声で言ってほしいものです。
1,2年生は恒例の学校の宿題チェック!
2年生は特に問題なしでした。すばらしい!!
問題は1年生。常連が3名に、新人が数名。確認テストもそうですが、常連になってしまうとなかなか…
今回も「やってきたけど家に忘れました」が聞こえましたので、いつも通りご自宅に取りに帰るように
指示しました。まあ、予想通りやっていなかったのですが。
もう怒られるや塾で居残ることに慣れてしまっているのでしょうね。
ここからは私の根気と彼らの惰性との戦いです。
予告通り翌日以降は朝から塾に来てひらすら宿題を進めてもらいます。
学校の宿題もやり切れないのに塾で学習しても成果は出ないと思います。
私は頑張って座席を確保します。
写真は大泉南教室担当の中村からいただいたリポDです。
長年お世話になっているせいか、飲まなくても見ているだけで元気が出てきます。
3年生は残り50日を切りました。
本番が近づけば近づくほどに「あと〇〇をやらないと!」なんて声が聞こえてきます。
2年生に聞こえるように大きな声で言ってほしいものです。
1,2年生は恒例の学校の宿題チェック!
2年生は特に問題なしでした。すばらしい!!
問題は1年生。常連が3名に、新人が数名。確認テストもそうですが、常連になってしまうとなかなか…
今回も「やってきたけど家に忘れました」が聞こえましたので、いつも通りご自宅に取りに帰るように
指示しました。まあ、予想通りやっていなかったのですが。
もう怒られるや塾で居残ることに慣れてしまっているのでしょうね。
ここからは私の根気と彼らの惰性との戦いです。
予告通り翌日以降は朝から塾に来てひらすら宿題を進めてもらいます。
学校の宿題もやり切れないのに塾で学習しても成果は出ないと思います。
私は頑張って座席を確保します。
写真は大泉南教室担当の中村からいただいたリポDです。
長年お世話になっているせいか、飲まなくても見ているだけで元気が出てきます。
カテゴリ:
(TOMAN)
< 将来へのイメージ(石神井台教室) | 一覧へ戻る | 冬期講習もあと一日!!(石神井台教室) >