教室長ブログ

冬期講習8日目(上石神井教室)

上石神井教室の冬期講習8日目も終了しました。

この時期、3年生は都立入試過去問を実施する機会が増えています。

本日の共通校クラスは、
英語と社会の都立入試過去問を実施。

出来としては、
全体的に英語が絶好調で、社会は低調でした。

英語は現時点で、
生徒それぞれの目標点数を超えていたり、
目標に近いところまで到達していて、
上石神井教室の英語の強さを見せてくれています。

今後は英語よりも他の科目に時間をかけていきます。

あとは難しい年度の過去問を解いたときに、
下げ幅をどこまで抑えられるかですね。


社会は、理科と比較して苦手な子が多く、
勉強にかけている時間も少ないことが原因です。

理社は暗記事項の多い科目なので、まだまだ間に合います。
最後まで追い込んで憶えさせますよ!!!


自校作成校クラスは、
中高一貫校の数学を実施→解き直し→解説・質問対応をしました。
武蔵高校が平均で50点少々、
白鴎高校・富士高校・大泉高校あたりでは50点を切る問題でしたが、
結果は、目標点数をきっちり超えている子、まだ少し届かない子と様々です。

ただし、これまで自校作の数学にまったく歯が立たなかった子でも、
努力の積み重ねで点数を伸ばしてきましたね。

他の科目でカバーしていけば、本番で戦えるレベルまできています。

理社に関していえば、
知識はすでにあるのですが、
文章の読み込みが甘くて落としているケースが見られます。
今後の演習を通して改善したい点です。


都立入試の過去問という実際に使用された問題を解くだけに、
結果に一喜一憂しがちですが、
迂闊にはしゃがず、手軽に絶望せず。

地に足をつけて最後までコツコツと積み上げていきましょうね。

冬期講習もあと一日です。


前岡

過去の記事

全て見る