教室長ブログ

10/11【富士見ヶ丘教室】やりっぱなし

 久しぶりに数学を担当しました。

 数学は、私が普段担当している国語や英語、社会とは違ったお子さんの考え方を見ることが出来ます。

 特に
「考え方・取り組み方」が反映されます。

 面倒くさがりの子は、計算も雑、まとめノートの作り方も雑、
 
やたらと丁寧なノートを書く子は、発想力が弱い などなど

 お子さんの別の問題点が見えてきます。

 今年の3年生の数学の授業を通して感じたことは
 
とにかく雑!

 計算しかり、処理の仕方しかり・・・正しく数値を写すことも出来ない生徒も。

 
この子たちは、お手伝いを丁寧にやってきたのだろうか~。
 気が付くことを見つけながらやってきたのだろうか~。


 言われたからやっている、雑にやっているのでは?と勘ぐってしまうほどです。

 今回は、
やりっぱなしで塾に来た生徒の多いこと。

 わからないなら、分からないと声をあげればいいのですが、

 黙って座って30分近く。
 私が業を煮やしてチェックした次第です。
 
 合格したいなら、分かるようになるノートを作れ
 
間違ったノートをしっかり作れ!

 と伝えました。

 明日以降、成果が出ることを期待しています。


過去の記事

全て見る